毎年、会社の人たちとその友人たちのキャンプに次男と二人、一緒に行ってる




父親もいないし、次男は大人の男たちに混じって、いつも本当に楽しそう




長男がいないのものびのびできるらしい




仲間もみんなうんとかわいがってくれる




今年もたいへん楽しみにしてました




今日、塾から電話で




「17日のマンツーマン授業の時間ですが…」




「その日はスケジュール表だと休みだったので、キャンプの予定を入れてしまったのですが」




「○○高の希望者は18日が学校説明会で19日は模試なので17日に特別授業を無理して組み込んだのは、夏休み前から本人にお話してあるはずですが」





次男のばか




そんな大事なことなんで忘れてんだ





今の志望校にはうんと努力しないと入れない




塾長もギリギリだと思ってる




志望校変えますか?と、喉元まで出掛かってるのも知っている




それでも面倒をみてくれてる




うちの次男は、努力ができない




アタマは悪くない、勉強のセンスはある、でもやらないから成績があがらない最悪のパターン




地元で、テニスをちゃんと続けたいなら、その高校しかない
国公立の大学に行くにも、公立高校はそこしかない
本人もそこ以外行く気はない

だいいち、私立なんて、私の稼ぎじゃ行かせられない
今の塾も精一杯さね




でもさ




キャンプ行かせたかったんさ




年に一度、うんと楽しみにしてるから




仕方ないよね




ちゃんと合格して、来年また行けばいいんだもの




今年はがまん




でも、ボーッとして寝てばかり




こいつのやる気スイッチはどこにあるんだ




あせるあせる母




キャンプなんて無理無理




わかってる




アタマくんなー、もう




なんで集中できないんだろう、あいつ




あきらめるのはまだ早い





でも、あまりにもヒドいのでこっそり隣市の工業高校調べようと思ってる




テニス部もソコソコで成績もまあ入れなくはないレベル、就職率もいい……




問題は早起きできないこと
毎朝電車に乗って通えるのか




頼むー、勉強してー




支離滅裂ですが




塾とキャンプと受験と抜け殻のような次男





母はやんなっちまいます、という話








これは紙袋が楽しすぎて興奮MAXのふうこさん。。。