きゅうり子です。
なんだかんだでお盆休みも後半に入ってます
8月12日、平日休みのこと。
やると決めていたのは〜
白くまくんアプリを使えるようにすること
7月初め付け替えた新しいエアコン【白くまくん】は、スマホで操作出来るありがたい機能付き
早速ダウンロードしたとこまではよかったのよ。
でもさー、ウチのWi-Fi🛜との接続が何度やってもうまくいかなくて
土日しかいない足立宅、平日しかやってないカスタマーセンター。
この日を待ちに待っていたのであります。
電話でやり方を聞きながら操作すること20分は超えてましたね。
無事に接続できました〜
しかし、今度は接続できて油断しまくってて
外出前にタイマーせずにその後にスマホからも操作を忘れて、結局暑い自宅で帰宅後にリモコンONしてます
昨日13日はお盆で親戚巡り。
佐野ラーメン、いもフライで何気に佐野を満喫したのでありました。
お昼は佐野ラーメン🍜麺屋てつ
ブログに載せる予定ではなく、写真なし。
このリンク、うまく付いてるかしら。
お寺や親戚宅を回って帰り道に、いもフライ大島
一人暮らしの叔母が昨年9月に他界し、何回も行き来してましたが、私は営業中に遭遇するのは初めて。
ひっきりなしに車がくる人気店だったのね。
テイクアウトして
佐野SAでいただきました。
美味し
いもフライを食べた後、SAの売店で母があんぱん購入。
後で実家に行くので、写真追加したいと思います。
5個入り、さすがに残っているでしょう
昨日のことはブログに書くつもりなかったけど、こうやって振り返ってみるとかなり佐野を楽しんでました
ここからは追加👇
昨日実家に行ったら既にあんぱんは開封されてまして〜、一ついただきましょう
桜あんぱん、パンの下にさくらの葉が敷いてあってイイ香り、パンの真ん中には桜の塩漬けも。
あんこたっぷり、さくらの塩感もちょうどよく美味しい。
親戚宅によると色々お土産を用意してくれてて恐縮です。一部、記録しときまーす。
佐野と言えば🍜
このナス🍆、すご〜く大きく笑えるサイズなのに、ちゃーんと美味しかった
ありがとうございました♪