
9月2回目の三連休。
なんだか飲みに行きたくたり、誰に声をかけようかと迷った結果、お久しぶりのジモ友に。
都合が合ってよかった。
このメンバーでは定番となった地元駅の改札前にあるキッサカバ。
そーです、目的はどん安
今回、フェアはやってませんでしたので
通常メニューを楽しみます。
一応、ドリンクメニューも記録しとこうかね。
集合17:30、一杯目スタート▶️
マドラーが分かりやすくていい。
まずはジムビームハイボールだと思われます。
家が近いのと、職種的に都合が合わせやすいので、ジモ友の中でもこの3人でよく飲んでます。
ココはお通しの乾き物が美味しいので好き❤️
何枚撮ってるんだよ?!
さて、チョレギサラダ
ピザ
肉厚ガーリックトンテキ
写真撮り忘れて残りわずかなとこで気づく
2杯目は翠ジンソーダ
ごぼうの唐揚げ
ナポリタン(白)
定番の赤(ケチャップ)より白の方が人気だそうですよ。
3杯目からは♾️
レモンサワーにしたのかな?
フライドポテト
4杯目
ハイボール
スモーク漬物2種盛り
これが意外と美味しくてヒット
5杯目
気になりつつも今まで注文するには至らなかったコレに手を出す。
タコさんウインナー🐙10匹
想像通りいい意味で可もなく不可もなし!
6杯目
確か前回までは翠ジンソーダを繰り返し飲んでましたが、この日はあることに気づいてハイボールを飲んでます。
何に気付いたかって?
ココのが特に薄いのか、翠ジンソーダは酔わないってこと。
ちなみにこの写真は21:30頃。
軟骨揚げ
何を話したかは思い出せないけど、まぁだいたい毎回同じようなことを喋っているのでしょー。
楽しいのが一番
この写真が22:30頃。
ドリンクは6杯でおしまいみたいですね。
23:00閉店までしっかり滞在して、徒歩で帰宅。
ここでのお会計
たぶん4,000円くらい
ジモ友3人飲み、またキッサカバでやりましょう!
そして11月には私が幹事(輪番)でジモ友会。
奇跡的に全員5人揃います。
めちゃくちゃ楽しみ〜
朝の通勤時間にアップのつもりが昼休みなっちゃった。
歯、磨いてきまーす。