きゅうり子です。
10月に入って、昨日から謎のくしゃみ🤧連発。
秋の花粉と思いつつ、まさか風邪じゃないよね?!とビクビク。
今月から週末に予定がいっぱいで、体調崩してる場合ではないのですダッシュ気合いだー気づき
以下は下書きしておいたので、そのままアップしちゃいます。

この日は広尾まで。
8月末にかかった風邪は治りかけで調子も悪くなかったけど、治りかけの時期に必ずと言っていいくらい起きるのが”突然の咳き込み”。
仕事中とか電車の中とか・・・もぉハラハラなんですよ。
タイミングよく水や飴で難を免れれば幸い拍手
でもこの時は運悪く霞が関でゲホゲホ勃発あせる
電車降りて落ち着かせてから向かいました。
 

ちょっと遅れまして申し訳ありません~

 

急いで外観撮って、中へ。

 

既に皆さんの手元には瓶のビールが。

私も同じく注文です。

 

乾杯~気づき

 

定番のサルサと

 

ワカモレディップラブラブ

チップスが止まらなくなるんで、意外とこれでお腹落ち着きますビックリマーク

 

サルサは2種類、キノコとチキンだったかな?

私は確かチキンをいただいたような・・・毎度の記憶があやふや。

 

そう、後からソースが届いたので、もう一枚撮りました。

 

鶏のモレネグロ

こんなメニュー名を覚えられるはずないですから、もちろんHPをカンニングしてます。

説明文があったので、↓コピペ。

先住民の伝統が色濃く残るオアハカ地方の有名な「7つのモレ」のなかでも
王様と称され圧倒的な人気を誇る黒いモレ。
4種類の乾燥唐辛子を焦げる寸前まで焼き、バナナ、レーズン、複数のナッツ、スパイス、
最後にチョコレートを加えて、苦味、辛味、甘味、酸味の絶妙のバランスを保ちます。

 

そうなんですよ、チョコレート!

これは〆にとオーダー時に確認していたのに、普通のタイミングで出てきちゃって計算外。

(ここまでのオーダーは私が到着する前に済ませてくださってました)

こういう場合は、一旦下げるのでは?!と思うけど・・・そのままなので、いただきます。

骨を外すの上手な方に全てお任せ指差し

多分初めてですね、美味しかったです♪


はい、こちらのサルシータはフローズンマルガリータがとっても美味しくて病みつき。

このグラスも写真ではわかりづらいけど、大きくて笑えるサイズなのも好きなんですよ。

 

ピッチャーで注文してます!

冷たくてサイコー飛び出すハート

暑い日もちろん真冬でもイキます。

テキーラしっかりでホント大好き合格

お料理よりコレ目当てニコニコ


サボテンのサラダ

元のサボテン🌵はどんな形をしてるんだろう。


悪魔に取り憑かれた海老

なんちゅーネーミング?!

辛い印が一つ、警戒したけど大丈夫でした。

 

ピッチャーをおかわり

美味しいのでスイスイ飲めちゃう。

4人で1.5杯くらいの量ですかね。


いつもココでは飲み放題付きのコース利用で、トルティーヤやタコスで満腹になって、毎回お腹をさすりながら帰るんですが、コースがなくなったのでアラカルト。

さて、ココではこれくらいにして移動です。



カレンダー見てびっくり。

もう10月に入って7日目とは…泣き笑い