きゅうり子です。
試しに購入したコンタクトレンズがイマイチなんですよねー。
目が乾く〜。
花粉のせいかな?
花粉の季節が終わるまで中断してみようかな。

昨日はどんよりでしたね。
接骨院の帰り、ちょっと足を伸ばしてみるか。

【西新井大師】

11時頃かな。少ないとは言え、人を避けて写す。

満開です。

境内の植木屋さんで桜を発見。

1,800円かぁ、ちょっと欲しいニコニコ


縁日じゃない日で露天が少ないけど、屋台のデパート的な。

ここてなんでも揃うね。


一週間前3月30日

空が青い!


昨日4月6日

満開だけど、空どんより。


参道で見つけた野菜即売所


美味しそうなきゅうり🥒の浅漬け買いました。



鶯谷で約束があったので、早めに行ってサクッと花見することに。

日暮里を降りたら早速桜発見。

谷中霊園かしら。


日暮里から鶯谷目指して歩きましょ🚶‍♀️

満開の時期はあちこちで桜が咲いてる。

ウチの近くの学校でも咲いてるもんな。


お、咲いてるね桜


お寺でした。


ラブホ街を抜けて、鶯谷駅へ。

【元三島神社】

駅前の居酒屋の上にあって気になってたんです。

裏手に回ると、咲いてる〜目がハート




階段を上がると


デンッ

これ以上後ろに行くと階段から落ちそうなので、入りきらないけど撮る。

お守りの販売や御朱印をお願いする社務所にいたお兄さんがめちゃイケメンでしたよ。

長居するスペースもないし、下りますか。


踊り場からの眺めが意外といい!


桜が近くて気分上がる⤴️




鳥居⛩️を撮りたいのに、よくわからない。

この写真の右側はホテル街、すごいカオスなエリアです。



さて、日曜日なので、そろそろ部屋を片付けて、千葉へ戻る準備しないと。

季節の変わり目、春服を持って行くんだけど、どの服持っていけばいいのか…毎週こんなことを考えるのがすごーーく面倒。

二重生活による小さな小さなストレスが溜まっていますもやもや


駅までのさくら参道、満開だろうな。

通って帰ります桜