きゅうり子です。
日が延びましたねー。なんだか嬉しいニコニコ
 
この日は忙しい一日でした。
午前中に接骨院、午後は病院へお見舞い、そして~出先から直接向かったのは、雪の草加。

傘を持って出なかったのですが、なんとか入手出来た(ボロめの)傘を差して歩くこと5分くらい??
若干不安になってきたところに、もしやあそこ?

お店発見【きび】

 
寄ってからもう一枚。
表札が出てるので間違いないですね。

ガラガラとガラス戸を開けると天井が高くイマドキ古民家な素敵な店内。

 

そこ素敵さからくるのか。。

いやー、メニューの文字が小さいのなんのって笑い泣き

赤丸が付いているのは、幹事さんが予約時にオーダーしてくれていた品。

飲みのもの色々とあります。

 

ビールはモルツの小瓶音譜

グラスもモルツ。

この日は6人の予定でしたが、一人は残念ながら欠席悲しい

乾杯写真は撮っていないみたいです。

 

お通しも素敵で一気にテンション上がります、このお店大当たりの予感恋の矢

 

早速日本酒にも手をだす笑

 

刺身盛り合わせ×2

 

日本酒の品ぞろえも豊富なのですが、酒器(おちょこ?グラス?などなど)がとにかくかわいくてツボ飛び出すハート

レジ横に並んでたら買ってたかもしれんニコニコ

 

 

こちらは食べやすい用に一人分ずつ盛り付けてくれてます。

餡がとろ~り。

胡麻豆腐揚げ出し×3

胡麻胡麻しすぎていなくていい感じ。

 

焼き野菜の盛り合わせ×3

いろいろすぎるー。

歯ごたえのある焼き加減。

こういうの女子は好きだよねーって、私は好きじゃないフレーズだけど言いたくなる野菜たち。

男子だって好きな人は好きだし、女子だから全員が好きじゃないもんね(屁理屈知らんぷり)。

左上の端に見切れそうになっているお味噌はトマトみそ。

これも女子が好きそう(しつこい)。

 

柿バター

有りそうでない。
ちびちび用笑

 

埼玉だからか神亀贔屓のご様子。

 

南部鉄器かい!?好きだわー。

 

見てみて、おちょこがシンカメ🐢

かわいい合格

 

ほうれん草と自家製ベーコンのソテー×2

 

あまり見かけない日本酒のオンパレード。

みんな詳しいので、セレクトはもちろんお任せしております。

 

 

メニューに載っていない「本日のメニュー」を一番最初に口頭で説明してくれてまして

その中から美味しそうだと記憶していたメンバーが、覚えていたキーワードを発して注文したサバ。
一夜干しだったかなー?
立派です、そして焼き方うますぎ100点
皮パリパリの身がふわふわで、味も濃くてお酒進みます~気づき
 

ラベルがカワイイ日本酒と、これまたどストライクな酒器二重丸

 

こちらも同じくメニューにない本日のメニューから。
美しすぎます。
味ももちろん優勝!間違いない飛び出すハート
黒いのは炭塩、オシャレだわー。
 
お酒もお料理も大満足。
もちろん接客も丁寧で、日本酒を注文するたびに持ってきてくれるかわいいおちょこには恐縮あせる
雰囲気も居心地もよくて5時間くらいいました。
今回一人残念だったので、また揃ってお邪魔したいお店です。
 
ココでのお会計
お一人様 11000円。
現金が小銭しかなくて幹事さんにPayPayで払いましたお願い