
みんな地元なのと、自分の千葉からの荷物が多いと予想して、改札前にある便利なお店を予約。
前回↓もお世話になりなったどん安
北海道フェアも開催中の【キッサカバ】
さて、1杯目は何にしようかな。
どん安のラインナップが変わってますね。
ジムビームハイボール
お通しはバナナチップでした、サクサク🍌
お料理は北海道フェアからセレクト
ラクレットチーズポテト〜北海道産きたあかり〜
どーでもいい話。
袋から出したら、楊枝が箸に挟まってました。
秋鮭フライ〜いくらタルタル〜
十勝風豚丼のアタマ
2杯目は定番のレモンサワー
カバがかわいい🦛
帆立スモーク
ちっちゃ過ぎてびっくり🫢
でもこんなもんだよね、間違ってないです。
チーズいももち
釧路スパカツ
ボリューム!
カツが柔らかくて美味しい。
3杯目からは♾️マークの翠ジンソーダ
4杯目、翠ジンソーダ
北海道フェアのメニューを制覇せずに、普通のメニューへ。
パリパリラーメンサラダ
キャベツと塩昆布とベビースターにマヨネーズ
家で出来そう(やらないよね)。
5杯目も翠ジンソーダ
つまみに最適なタイプのフライドポテト 醤油バター
フリフリポテトみたいな粉かかってるやつでした。
病みつきになる粉
6杯目
違う種類のカバ🦛もかわいい
こちらはご一緒さんが注文した濃いめの角Dハイ。
店員さんに「ほろよいサングリア🍷」って?と尋ねたら、こんだけ飲んでほろよいはないでしょ的にトークしてきて面白かった
そして角ハイボールを勧めてくれて、前はどん安に角ハイボールあったのにと話したら、ウイスキー不足でメニューから外したとか。
なるほどねー。
角ハイ美味しいよねーとひと盛り上がりしました
7杯目、ラストオーダー
閉店11時にお開き。
5時間飲んだ〜。
ココでのお会計
お一人様 おおよそ4,000円
どん安をフル活用してお得に楽しみました。
で、年始はってまた約束。
年末、年始と年またぎで間が空いてそうだけど、ほぼ一週間後。
どんだけ飲むん
あ、もう2時過ぎちゃった。
4時から接骨院なんだよなー、昼寝するかな。
年賀状は夜書こう🖌️