きゅうり子です。
11月に入って2日目、明日は文化の日ですよ
早い~!!!!!! ここまで来たら、年末はもうすぐ。
焦る・・・
おじいさんたちとのオンライン飲み会もなんだかんだと続いてまして
月に一回ってアッという間に次が来るので、仲良しブロ友さんレベルで顔を合わせてますね。
入れてもらった当初からメンバーは増えはしても、いろんな意味で減っていないのはホントに幸いだと思います。
そんなこんなで頻度が高いのでアップが追いつかない。
9月用に調達した乾き物たち。
出来るだけ音がしないものを選びます。
おせんべいの音とか盛大に出しちゃうのはちょっと気が引けるので。
夕飯は先に食べちゃってるので、軽~く用意します。
この時はウインナーを焼いただけ。
シャウエッセンではないですね。
お腹いっぱいからのスタートなので、350ml缶2本しか飲んでなかったみたい。
ウインナーも食べきれていない。
10月は先に冷凍パスタで腹ごしらえを。
9月は写真を撮らなかったのでスルーしてますが、確かカップうどんを鍋で作ってもっちもち麺に感動した気がします。
それからカップうどんは鍋で作って、カップに戻して食べてます(カップの有効活用と称した洗い物減らし)。
これ、冷食が安く買えるアコレというスーパーで買ってます。
値上がりしたけど、200円を切ってたんじゃないかと。
大盛りも魅力的ですが、「便利なトレー入り」ってのが購入の決め手になってます。
そして、ここでも洗い物は出ません
便利なトレーよ、ありがとう
チーズは口が空いてる・・・別の日に少し食べてますね。
この日の乾き物たち
食べなかったのは繰り越し。
この時ではなく別の時に食べたんですが、「たぶん日本一硬くてやみつきになるあられ」が美味しかった
堅さと塩加減が絶妙で、これはリピ宣言したいあられ。
チャック付きだったけど、止まらなくて食べきってしまう量でした。
明太マヨイカ天も美味しかったので見つけたらまた買うかも。
だしミックスナッツも美味しかったけど、これはリピ無しかな~

タンパク質補給でカニカマ
箸も洗うの面倒なので、楊枝を使ってまーす。
11月は15日かと思ってたら、8日ですね。
来週じゃん
トークネタの記録ではなく、お菓子紹介になってますがまだまだ続けます。
明日から三連休だー