

30分程度のゼロ(前記事)の後、斜向かいにあるこちらへ数歩で移動。
【青森料理の専門居酒屋 炭火焼ごっつり】
お店のHPには青森料理の専門居酒屋と明記してありますねー。
で、この日は海の幸、山の幸の両方を味わえる「青森からの贈り物コース」を予約してもらってました。
もちろん、飲み放題で
先付け
乾杯はビールで。
青森の鮮魚 刺身四点盛り
美しいですねー。
まぐろはもちろん大好きで、最近は帆立を贔屓にしてます。
最近になって目覚めた系です、おせー
本日のサラダは海鮮パーティー状態。
いくらの輝きに目を奪われます・・・
ごっつり名物 八戸前沖さばの串焼き
これがマジウマで、ごっつりに来たらゼヒモノです!
さばのおいしさはもちろん、串焼きってのがさらに美味しさを倍増させています。
ハイボールにチェンジ
真イカの鉄板蒸し焼き
2杯目のハイボール
田子豚バラとロース
十和田バラ焼き
このビジュアル、うまいに決まってるし、お酒が進まないわけないでしょなヤツ。
そうなりやハイボールだって3杯目になるじゃん。
本日の魚一品
グループLINEのアルバムに、中身が見えるように割った写真があったな。
写真だけ見てたら一口メンチかな?って思ったけど、魚だもんね。
実はこれの味、あまり覚えてない。
ハイボールは4杯目に。
八戸前沖さばの棒寿司
これは美味しかった、覚えてます!
さばが柔らかくて、イイ感じの脂を感じました。
八戸せんべい汁
汁でふにゃふにゃになった(この表現ってセーフ?)せんべいの食感、この時食べたものか、経験と想像力からか。
真実は如何に?!
おすすめメニューも撮ってました。
この写真には、おすすめ以外にも写ってしまった現実がありますが、分かる人いるかな。
というわけで、会計シーンの記憶は欠如
2軒でビール2杯、チューハイ1杯、ハイボール4杯。
飲み過ぎ認定です。
ココでのお会計
お一人様 4600円
ごちそうさまでした。