きゅうり子です。
三連休も悲しいかな、最終日。
区の子宮頚がんと乳がんの検診の申し込みをしちゃおうと思います。
この日はバスで池袋へ🚌
自宅を出てバス停まで歩いている間に、バスが来たので間に合うかなーと小走りしていたら
運転手さんが気づいてくれて、降りる人いなかったのにバス停に止まってくれました。
優しい。
池袋についたらお金をおろしたい
りそな銀行ではなぜか下せず、見つけたセブンイレブンで無事に現金ゲット出来ました。
近頃は現金使わないので、財布に入ってないことが多いもんで
そんな若干のバタつきのせいか、ビルに入る時の看板写真も撮らずにエレベータに乗り、
エレベーターを降りてからもそのまま予約名を告げてしまい、個室に案内していただきました。
ので、いきなりメニュー写真から。
メニューがあると食べている時もブログを書くときも非常にありがたいですね。
シャンパーニュのフリーフローと聞いていますので、メニューはこの時以外見てないかも。
早速、シャンパーニュを注いていただき、ボトルの記録をします。
そして、乾杯(風)写真を撮るために、グラスを寄せます。
丸テーブルに4人(6人でちょうどいい?)で広めでしたので、結構手を伸ばしてる状態です。
が、寄せてるだけで「乾杯してない」と幹事さんのご指摘があり、手を伸ばして乾杯🥂
グラスからいい音
いただきまーす。
さて一皿目、美しいですねー。
本鮪の炙り 紫黒米のクリスピー
お店をネットで見てみるとイタリアン・フレンチと書かれているのでイイとこどりなのかな

おかわり自由のオニオンパンを撮るのに、なんとなく全体像を撮ってみる。
オニオンパン、美味しい。
いくつも食べられそうですが、ココは調子に乗らずこの1つに愛情を注ぐ所存でございます。
大満足の3時間

フルコースと聞いていたので、ポールボキューズでのトラウマでビビってましたが、程よい腹パン感で終宴を迎えることができました。
ココでのお会計
お一人様 10,000円
個室確定、慶事・顔合わせに最適なコースでした(by 予約サイト)。