きゅうり子です。 
 

この日は金曜日。

確か午後半休が取れて一旦足立宅に帰って、重たい荷物を置いてから向かいました。

白山駅ってほとんど行かないので、乗換案内で調べていたら千代田線の千駄木駅から歩けそうじゃない?!

All電車でも、千駄木から歩いても時間はほぼ同じ。

なら、時間に余裕もあるし、歩いちゃえランニング

おっ、こんなところに【森鴎外記念館】

鑑賞する時間はないので、写真だけ撮ってスルー。

その後もほぼ一本道をひたすら歩いて〜

ちょっと奥まったこちらに着きました。

【鶯嶁荘】

事前に予習してなければ、ココだとは思わないかもな看板。

これでオルソー。

イイ雰囲気を醸し出してますね。

素敵です。

 

お店を確認出来たので、周辺を散策しようかと思って駅方面へ行くと、美味しそうなお店を発見。

近づいてみたら、あれれ~ご一緒さんによく似た姿目

ゼロしてる可能性は100%に近いので・・・してましたね。

バレないように後戻り笑

 

少しや早いけど、入っちゃえ。

予約名を告げると「2名様」と言うので、「いいえ、4名です」と返すと一瞬間があり案内されたのはこちらのテーブル。

2名用に用意してあったココに隣のテーブルをくっつけて4名用が出来上がり。

ほっそ長いし、椅子は足がブラブラするタイプ。

 

汁麺とか食べたら、お向かいさんと頭がゴチンしそうな距離感。

酔っぱらった自分が椅子から落ちるイメージが拭えません笑い泣き

 

誰もいない側を撮ったりしてたら、ゼロを終えたお二人さんが入店。

酔ったら危ないね注意
椅子ごと倒れて怪我しそう、なーって話していたら幹事さんの登場。
「あれ?この席?」と不思議そう。
前回来訪時は2Fだったそうで、「予約2名だと思ってたみたいですヨ」とチクる。
 
その後、幹事さんが席替え交渉に成功し、めでたく2Fへ。
2Fは足がブラブラしない安全な椅子席💺
幹事さん、ありがとうございました。危険リスクが回避が出来て楽しく飲めそうです飛び出すハート
 
もう1つのスマホで料理の写真を撮ったので、これ以降は別途UPします。
というわけで、続きます。