きゅうり子です。
8月17日、私のお盆休みは終わりまして、今日から通常モード。
と言っても、明後日は土曜日

今日と明日15:30まで働けばお休み〜。
生活ペースが乱れまくって、全然通常じゃない説

お盆休みに入る週、会社の食堂を出る時に必ず通る売店前に幸水梨が並びました。
今までよりだいぶ値上がりしてるな…

買うなら休み前日の8月10日だなと決めて、売店スタッフさんに「明日(8/10)🍐入荷しますか」と聞いたら「しますよ」と。
続けて、「とっておきましょうか」
えっ
ココお取り置きできるの???

だったら、白いとうもろこし🌽もお取り置きお願いしたかったわと頭の中で悶々と

まぁ、それはさておき〜
お取り置きをお願いし、当日引き取り。
社食と売店で使えるカードでピッと支払いをすると、なんとレシートにフルネームが刻まれます。
ちょうど指で隠している部分ね。
今回は代金未払いでお取り置きしたけど、支払い後のお取り置きはこのレシートが名札代わりになるという素晴らしさ(?)。
【味がいちばん 市原のなし】 6個入って、960円。
足立宅へ持って帰ってきましたよ、重かった~。
今年は暑さのせい?で育ちが早く大きさにバラツキが・・・ってニュースで見たけど
この6個に関しては、右下の一つが大きいけど、ほぼ揃ってました。
去年の記事を読み返すと
7個で840円でした。
すごく値上がりしたなと思ったけど、そうでもないのか?
翌日、🍺約束しているメンバーに「梨食べる〜」とLINEをしたら、一人は「三重の梨をもらったから」と味比べに1つ交換。もう一人は「梨大好き」ってことで2つ。
実家へと思ったら、埼玉の親戚から送られてきたと、更に栃木の親戚からは巨峰🍇が届いたと言うので、このお盆休みはフルーツパラダイスと化しました
まだ食べきれず、この週末もフルーツパラダイスは続きます。