きゅうり子です。
 
この日は入社してずーっと所属していた部署の”いい時代”にご一緒していた元同僚さんたちとの会。
年に数回、集まってます。
木曜日、17:30開始、船橋というのが今のところに「決まり」です。
 
17:30開始というのは、私的には早上がり必須で向かうのですが、少し早いのよねー笑

早く合流できた3人でゼロすることに。

コーヒーの提案は瞬時に却下して、本会場の近くで見つけた「鳥貴族」にて

タッチパネルでビール🍺

あとは焼鳥を一本。ゼロには十分ですねグッ

焼鳥美味しかったです(写真なし)。

 

さて、ゼロしてるからと言って遅刻はもってのほかです。

間に合うようにすみやかに本会場へ向かいます。

【餃子酒場 船橋店】

 

5人で「お久しぶり」の挨拶なんかしていると、料理が運ばれてきまして・・・

大根彫刻のニワトリ登場鳥

この手の作品に出合うのはいつぶりかしら。

 

前菜の盛りの良さよ。4種盛り合わせ。

 

海老2種(海老チリ、海老マヨ)

大根食べていいの?とか、お約束の会話でニワトリをいじっていると〜

容赦なくお料理がテーブルに。

餃子

 

酒場の手羽先唐揚げ

 

作品たちの存在感がすごくてスルー出来ないんですよ・・・泣き笑い

 

点心2種は

焼売と小籠包

料理提供スピードが早すぎ…写真撮るのも食べるのも忙しいよアセアセ

 

そんなこんなでテーブル上もてんやわんやで、端に置かれた松笠イカ長ネギソース

私が撮れた料理写真はこれで最後。

 

以下3枚はグループLINEから拝借しておきます。

 

 

この後、焼きそば、スープ、デザート。

かなり残しちゃいました悲しい

悲しいかな、みんなそういうお年頃あせる

どれも美味しかったから、残念。

 

ドリンク飲み放題は、今回はひたすらハイボール

 

ごちそうさまでした。

 

20時過ぎにはお開きで、お店の前で記念撮影をして解散。

翌日も仕事ですからね、健全です!

 

とは言っても、やっぱり翌日へのダメージをしっかり実感真顔

次回は金曜日を提案して、皆さんにご了承もらいました。

一回、金曜日をお試しさせてくださいm(__)m

解散時間が早いので、そのまま足立区帰ろうと言う算段です指差し

 

 

ココでのお会計

お一人様 5,000円くらい

 

次は9月末、金曜日気づき

そして今晩は「おじいさんたちとのオンライン飲み会」です。