先週末、【足立の花火】でした。
ウチから大きくはないけど見えるので、ブロ友さん達とウチ飲み。
冷やしているドリンク写真を撮ってグループLINEに送りまして、
オリオン多し。
はい、定期購買のアレです。
プレミアム、ビールだけ、ビールとサワー半々って3つのコースから、私はビールとサワー半々コースを選んだんだけど、全6回(隔月)の2回を受け取って…ビールだけでよかったかもって思ってます。
最近、甘いサワーより無糖を好むようになって、サワーの消化がイマイチ。
ビールだけのコースに変更もありだな。
でも、8月のラインナップを見ると、美味しそうなサワーがあるんですよねー、迷う
スーパーで見つけたり、去年の沖縄旅行で買ったもので、更に沖縄感を出しちゃおうと
栃尾揚げに油味噌とネギを挟んで仕込んでおきます。
混ぜるだけのじゅーしーの素で一口おにぎり。
作りたてより、時間が経ってからの方が美味しかった。
千葉に転勤(平日滞在)のため殺風景になったルーフバルコニーにイスとか準備。
雲多めの空もまた良し。
さて、揃いました、5人でオリオン乾杯🍻
15:30頃。
持ち寄りをお願いしてまして~
豪華ですねー、ありがと
私のおにぎりと茄子の揚げ浸し(購入品)も加えて写真撮っときます。
このラインナップ、空腹時に購入したことが伝わってきますね。
丸井の地下で2組に分かれて柿安やアールエフワンで買ってくれたそうですが、
牛筋煮込みが被ってて食べ比べ
それぞれ美味しくて、好みが分かれるかも。
スパークリングに
そういうグラスがないので、極フツーのグラスでスイマセン。
テーブルに空が出てきたので、かに玉も登場。
スパークリングや今後の展開に合わせて、チーズも出てきました。
全部美味しかったな〜。
日本酒も
白ワインも
全部このグラスです
持ち寄りありがと。
そうそう、持ち寄りに負けてはいられません。
前日「沸騰ワード」で志麻さんが作っていたつくねミョウガが美味しそうだったので、早速真似して作っておきました。
肉売り場に”鍋用つくね”が売ってるだろうと甘く見てたら、無かったよねー。
買い物に行ったオーケーストアだけないのか、この季節はどこにもないのか。
ライフだったらあったんじゃないかしら、残念。
志麻さんはたれを作ってたけど、面倒なので割愛。
薬味をかけていただきました。
タレは焼肉のたれでもポン酢でもgood
食べづらいので、一口大にカットがオススメ。
19:20、花火の始まり。
まだ暗くなりきってない。
うまく撮れないので、雰囲気をどうぞ。
火事🔥みたい
写真はひどいけど、肉眼ではキレイ。
1時間、満喫しました🎆
さぁ、二次会?!
焦げちまった…ギリセーフ
薬味リッチで召し上がれ〜。
空き瓶&缶の一部
たくさん持ち寄りしてくれて、ありがとうございました。
美味しかったです。
またウチ飲みしましょう🍻
出しっぱなしにしておいて、夜バルコニー飲みとかしたいな。
って、片付けちゃったけどね。
使いたい時にワンアクションで出せるように、断捨離しなきゃと心に誓う私でした。