きゅうり子です。
今年は早々に諦めて、土曜日の夜から花粉症の薬を飲み始めたんですが、昨晩飲み忘れ。
今朝は鼻水との戦い

薬ってありがたい(←これは今朝書きました)。
お誘いいただき、送迎付き🚗

ホントに感謝ですねー。
日が伸びたので、明るいのも嬉しい。
この写真は使い回してもいいんだけど、「写真撮る?」と入らないように避けてくれるので撮らせていただきますよ。
なのに、代り映えしなくてスイマセン。
日替わり的なもの記録を忘れずに。
いわゆるメニューもあるんですが、ほぼ見ず、こちら頼み。
日替わりと言っても、定番から初見まで色々あるので見落とし厳禁
さぁ、飲みましょう。
乾杯写真は間に合わず、撮ってません。
行きの車の中で玉子不足が話題になってたのを知っていたのか?
そんなはずはないです。
偶然にもお通しが玉子焼きでした。
「特売」と書かれていたウニ
これは素晴らしい。
赤身、イカ、ホッキ貝
わさびが真ん中に鎮座
イカの輝き✨
カキと木の子バター炒め
このカキが見ての通りプリップリ~。
法蓮草とベーコンのサラダはちょっとシーザーっぽくて美味しい。
ビールを2杯飲んだら、日本酒へ。
スイスイと吸い込まれてしまいます。
これねー、
1回目の時もいただいて美味しかったんですよね。
イカゲソの南蛮揚げ。
確か激辛ソースで下味付けてたんだよなー。
そうしないと、辛みが飛んじゃうって。
鱈ホホ肉のフライ
鱈のフライが美味しいので食べる前から美味しいのは分かってます。
が、ホホ肉感がいいですね、なんだか弾力を感じましたよ。
ここからはレモンサワーtime🍋
ジンロの瓶がグリーンからクリアに変わって、なんだかオシャレに見える。
レモン瓶2本分飲みました。
自家製ネギチャーシューでThe ENDです。
この日も抜かりないメニューチョイスでしたね

飲み過ぎず、アレヤコレヤと相談したり楽しかった。
実現するかな?
この日のお会計
お一人様 4500円くらい
帰りも送ってもらって楽ちん&幸せ。
ありがとう

またお願いしますm(__)m