きゅうり子です。
花粉が過去10年で最多ってニュースで笑い泣き
一時期と比べると、花粉症も軽症化してるので出来れば薬は飲まずに乗り越えたい。
薬飲むと、便秘になるし、太るんですよ。
でも、朝の鼻垂れや目のカユカユ…飲むか不安
花粉症のボヤキはこれくらいにして。

前記事からの続き。
大塚にあるお酒とやきとりのお店、朱雀。
コースのお料理は美酒鍋でおしまい。
鍋の味はお酒が進む濃いめなので、

おまかせのお酒は順調に進んでおります音譜

ここからは追加のお料理。
鳥刺し
鮮度!!

見たことない日本酒ばかり

大好きなレバー、レアな感じがたまらない気づき

写真はGoogle pixelのポートレートで撮ってます。

デザートはお茶とアイス🍨
このあたりは覚えてません…あせる

そして写真は2軒目へ
ロマネコンティのあの店ですね。
かなり値上がりしてますよ。
【晩杯屋】

3人になってました。

たまりらっきょう
美味しそう。

翌朝レシートを発見。
一番下に、次回おつまみサービスチケットがついてる。活用出来そうにない。

てか、レシートにある時間に注目ですよビックリマーク
21時21分
朱雀スタートが18時なので、健全な時間に2軒目もお会計してる。

なのになのにですよ知らんぷり
ライナー🚃で何往復したのか!?
降りた駅から戻るライナーはなく、タクシーも捕まらなくて、タクシーアプリをインストールするしかないかとやってみても、酔っ払ってるし、寒くて手がかじかむし、登録面倒すぎガーン
電話でタクシーお願いしたら20分後悲しい
待つしかないと腹をくくったら、空車が来たアップ
お願いしたタクシーをキャンセルして、無事帰宅。
何やってんだか、しょーもないです。

この日のお会計
朱雀+晩杯屋+タクシー代
ザックリ9,000円くらい