バスで移動後の話から続ける予定だったんですが、思い出しましたよ
この写真⬇︎だと分かりづらいけど〜
ウミカジテラスは段々になってて、バス停は瀬長島ホテルの前。
行列なので私達のいた場所が緩やかな坂になってて、おしゃべりしてたらAりんのキャリーケースがコロコロと坂を下り始めちゃったんです。
そしたら、前に並んでた女性が猛ダッシュでそのキャリーケースを止めてくれました
驚きました、一瞬の出来事。
あわや事故間一髪のところで子供を車から救うやつみたいでカッコよかったです
惚れてまうやろー案件。
そんなこんなでバスで国際通り、そこから歩いてホテルに荷物を預けて、いざ首里城!
とその前にBちゃん「沖縄そば食べたい」。
ホテル前からタクシーで向かいます。ビューン
【そば家 玉那覇ウシ商店】
ガレッジセールのゴリのYouTubeで観たそうです。
くぅ〜、恐れていたことが的中🎯
売り切れてました
すぐさまBちゃんが次のお店を調べてくれて
【亀そば】
美味しそう
食券制
しばし、作戦会議…
乾杯🍻
もちろんオリオンビール
3人で一本ね。
確かサイズは(小)、ジューシーは分けっこ。
紅生姜はお好きなだけどうぞスタイル
いただきまーす♪
沖縄そばうまし。
さあ、首里城!
とまたここでプチアクシデント発生
しか〜し、早期発見早期治療的に大事なくリカバリー
ゆいレールからの徒歩で着きました。
あの赤い門から先は有料。
反対側には火災を耐えた大龍柱
赤い門の後ろになんの工場があるんだろう?
首里城正殿の再建工事中だと分かるまで時間かかっちゃいました。
展望台からの景色を眺めて、首里城観光完了。
(と言っていいのかな?)
ホテルに戻ってチェックインしましょう。