きゅうり子です。
三連休もおしまい。
昨日は雨でどこにも出かけず。
たまたま買った本、4時間くらいだったかな?
読破しちゃいました、薄めの本だったからな📖
さてさて、先日行った那須一泊旅行記をぼちぼち始めないと!
写真多いので、場所ごとに記録しようと思いますんで、長くなりそう

では、スタート

今回、当初は新幹線🚅の予定でしたが、ドライバー🚌に立候補してくれた勇者がおりまして

もちろん全面的に甘えます。感謝しかない

事前にLINEでウチに「7:30頃に行きます」と。
🚌ですから多少の前後あるかなと、余裕をもって準備してたんですが、6:59に「◯◯井駅出発」のLINEが

早すぎるーーーっっ!
(駅からウチまで🚌約6分 by Google)
どこかで時間を調整してくれて、ウチには7:25頃来てくれました。すいません

そんなこんなで、すっかり調子が狂った状態で車に乗り込みGO

パサール羽生
天気予報イマイチだったのに、快晴
小腹が空いたので、ぺったんこなメロンパンを。
メロンパンはぺったんこでいいですね、食べやすい
高速道路も空いてて順調。
千本松牧場🐮に着きました。
広いね
実は2度目の来訪です。
売店、楽しい
ここでは、新鮮なアレを買うのか目的。
しっかり購入して、次の目的へ。
ねー
外でいただきましょう🍦
乾杯クラブ
この日初の乾杯かな。
ちなみに黄色いカルディのエコバッグは私ので、幹事さんも同じのを持ってきてました。
気が合いましたね
例の新鮮なアレが入っています。
このソフトクリーム、溶けるのか早い
溶けにくいソフトクリームには安定剤や乳化剤が入っているそうで、溶けるのが早いソフトクリームは添加物が入っていない確率が高い(きゅうり子調べ)そうです。
なるほど
ダラダラと溶けてましたから、添加物が入っていないのかもしれません。
私はソフトクリーム食べるの失敗しないので、惨事にならずに食べ終えました。
カップにした方、大正解でしたね
牧場のソフトクリーム🍦、美味しかった〜
続く。