
半休だったみたいです、私の記憶は当てにならない

先↑の写真は、日比谷OKUROJI と言うJRの有楽町と新橋の間の高架下にあるお洒落エリアで、新橋側からの入口です。
目的のお店がこの中っぽい。
食べログからのGoogle mapsを頼りに向かいますが、mapだとこの写真の先にある階段を降りた辺りなんだけど、お店が違うのよねー

【函館海鮮 うにくら】
きゃー
美味しそうな写真
はい、この日はウニ好きトリオの会です。
席に着くなり「まずはトイレ🚽」。
千葉からの長旅でしたからご容赦ください
ってさ、ここすごいよー
お店にあるQRコードがないと入れません
かざしまーす。
ピッとな。
こうしないと、通りすがりの利用者が多いんでしょうね。
同じようにGoogle mapにやられて迷っていたもう一人のご一緒さんは、私がお店の外に出てお迎えしました。
もぉー、Google違うよね〜。
揃いましたんで🍻
うまいー🍺
雲丹といくらのお店ですからね。
このお通し、これがまたウマイこと
ウニが入ったプリンみたいなやつ、雲丹豆腐?
ミョウバンを使ってないウニがあるよとココに決めたんですからね、注文しました
そりゃウマイさ
イカの一夜干し
レモンサワー🍋
珍味
呑兵衛道にブレなし
日本酒ですよ。
なんですか、この写真は。
みんな好きなのを選びました。
このお店はもともと、目的のものをいただいたら…と長居の予定ではなかったので、次行きます。
日比谷OKUROJI内を有楽町方向へ。
入店した時間(18時頃)はどこもガラガラで心配だったのに、この時間は行列が出来てるお店まである!
飲食店以外にも魅力的なお店があって、ふらふらと散策しながら飲むのも楽しそうでした。
ウニ、ウマかったな
【追記】
ここでのお支払い👛
3800円