きゅうり子です。
この週末は2ヶ月ぶりに足立区に戻っていますニコニコ

アベノマスクと給付金の申請書が届いてました。
マスクは開封して顔に当ててみたいけど、我慢。
どこかに寄付したいと思います。
この辺はどこに持って行けばいいんだろ?



私の留守中、近くに住んでる家族が色々と面倒みてくれてて感激!!
そして笑ってしまった。
なんか、2ヶ月前よりキレイになってる!?

 星ニトリで購入したロールカーテンの取り付け完了(3ヶ所)。
 星観葉植物に水やり。
 星ポストから溢れてしまった郵便物の回収。
 星3月末から干したままだった洗濯物たたむ。
 星シンクに見たことないタワシあり(掃除してくれてる形跡)。

観葉植物&ネギの水やりのために、家族が外出してコロナに感染したら大変なので、あえて頼まなかったけど、ちゃーんと水やりしててくれて、みんな元気に育ってて感謝。
わかりやすい写真で比較、見てみてくださいクローバー

3月29日

5月31日
ネギの成長ビックリマーク
それと、アイビーの根っこが伸びてる〜アップ
ネギの瓶は大きなものに入れ替えられてます。
水をたくさん吸うらしく、巡回?の頻度に合わなかったらしい。
食べちゃってよかったのに(笑)




今日は千葉に持って行く衣替えの服を選びます。
ついでに服の断捨離も出来るといいな〜。





そう、2カ月ぶりの帰宅。
冷蔵庫の中の2ヶ月前のもの…
飲みかけの牛乳は処分。
卵🥚は賞味期限が4月2日で切れてる。
スマホで調べてたら、割ってみておかしくなければ大丈夫って。
迷って、一つ割ってみたら見た目は大丈夫そう。
今朝思い切って2つ、しっかり焼いて食べてみた。
開栓してしまったボトルコーヒーも2ヶ月常温保存と言うか放置?
これも飲んでみた。
今のところ体に異変はありません。
でも、「これで会社休むことになったら恥ずかしい」と思い捨てました。
食べてみちゃう自分かイヤガーン