きゅうり子です。
今週の金曜日も在宅勤務することになりました。
小さく小さくコロナウイルス対策に貢献です。


今日は会社から初のマスク支給がビックリマーク
バス会社からの要請で、対象は社バス🚌に乗車する人だけ。
そりゃそうだよね。当初マスク持ってない人はしなくていいとしてたけど、今はもうその時とは違うもんね。
20枚。
数えてないけど。
とここまで書いて、気になって数えたら無事に20枚入ってました。
社バス乗車者を確認して枚数えて袋に入れて名前貼って配布、ありがとうございます。
これ袋に入れてくれた人、事前に消毒してくれてるよね、心配だわあせる


フルネームが書いてあるポストイット、名前の漢字間違えてるしえーん
間違えるくらいなら、苗字だけにしとけばいいのに。
ま、いいか。



ちなみに20枚の根拠は、明日から装着してアベノマスクが届くまで繋げる推定数らしい。
千葉はいつ届くんだろう。



そのアベノマスク、使わないなら寄付をと募ってますね。
確かに、小さいから使わないとか色々ありそうだけど、そのまま部屋で眠らせてしまうのはもったいないです。
アベノマスクをベツ(別)ノマスクにリメイクするという記事もありましたが、私は裁縫系は苦手えーん
手っ取り早いのは、お子さんのいる人で受け取ってもらえる人に渡すことかな。
無駄にせず有効活用出来る方法を考えたいと思います。



お風呂入ろ〜口笛