きゅうり子です。
10連休の年末年始休みも終盤。。。
体重が右肩上がりでヒジョーにまずい

沖縄旅行記も、やぁ〜っと3日目となりました。
2日目の肉バル透で酒豪伝説を飲んだのに効果ないのか、あれだけ飲み歩いたんだからこの程度で済んでるのは効果ありなのか、朝はそこそこの疲労感でした。
一行(5人)は朝ごはんを食べにGO。
散歩がてら歩いて向かったのは
なんと24時間営業

看板はヘビーなメニュー並んでますよ。
入店し、何にする〜
なんて食券機の前で団子になっていると、店員さんが来て「コックがいないから、そばしか出来ない」と。

ななななんですと



ロビーに8時集合して8:10の出来事。コックさんは9時からだって。
24時間営業と言ってもコックさんのシフトで沖縄そばOnly Timeもあるんですね。
今回は残念ながらご縁がありませんでした。
登場人物を仮名で整理♪
昨年沖縄ふたり旅女子:Aちゃん(発起人/節子鮮魚店への誘い)、Bちゃん(きらくから合流/グラス受取人)
沖縄お初ペア;Cさん(今回唯一の男性/バスの時間チェック/イチローズモルト無しでガッカリ)、Dさん(私と同室/シャワーは朝派)
こちらの4人に沖縄3回目の私(直近が10年前かも)を加えての5人旅です。
※2日目の夜は沖縄に詳しいEさんもご一緒でした。
気を取り直して、AちゃんBちゃん先導のもと、もう一つの候補店に連れて行ってもらいます。
【みかど】こちらも人気店、8時のオープンから盛況です。
キャベツ、玉ねぎ、人参とコンビーフハッシュを炒めて、甘辛ダレで軽く煮込み、卵でとじたら、ご飯に乗っける。
タレの味はカツ丼とかそんな感じで、美味しい。
これにして大正解

Cさんが気になって追加注文したのは、麩チャンプルー(だよね?)
大満足の朝ごはんで疲れもぶっ飛ばすと、そんな時間でした。
国際通りはマラソンランナーで埋め尽くされてます。参加者3万人?!圧巻です
こっちはしっかりしたお麩が地味にボリューミー。スパムが沖縄感をアップな一品でした

写真ないけど、CさんとDさんが食べていたゆしどうふ定食も、Aちゃんのスタミナ炒めも味見させてもらったら美味しかった(Bちゃんは同じくちゃんぽん)。
夜、ここで飲んでも楽しそうだな〜(妄想)

国際通りはマラソンランナーで埋め尽くされてます。参加者3万人?!圧巻です

ホテルは通りの向こう=渡らないと戻れません。
よって、しばらくランナーさんたちの勇姿を眺めながら応援したり、おもしろコスプレランナーに笑ったり。
ちなみにこの大会はフルマラソン、前日飲んで走るなんて。。。いや〜、すごいパワーでした。
この日は3日目、最終日。
沖縄お初ペアは一足早い13時過ぎの便。
前日も美ら海からのバスが渋滞で買い物出来てないので2人はお買い物へと別行動。
私たちは一旦ホテルに戻って少し休憩&この後の行動会議をしまして、最後の散策へ出かけまーす。