きゅうり子です。
雨〜☔️

この日の本会は、なにせ品数の多いお店。
前回は幹事様より当日のおやつとゼロ禁止令が出るほど。
でもでもでもでもゼロ(1杯だけの縛り付き)。
やめておけばいいものを行っちゃうよね〜。
ゼロ管理人さんの予定してくれていたお店がカウンター4-5席しかない想定外の狭小店。
ほぼ埋まっている状態だったので…
ぜにや
一番客でしたが、後から予約のお客さんやらが入ってきて、なかなかの繁盛店と言う感じ。

まずはお通しのキャベツ。関西っぽいです。
ほんとにサクッとですからね、つまみは5人でたこ焼き12個をオーダー。
いっくら本会の料理が多いからと言って、たこ焼き1個ずつは申し訳ないとの折衷案的なね。


オーダーしてから焼き始めるたこ焼き、そこそこ時間……かかるもんです。
本会のお店に遅れますの連絡をしてもらい、アツアツをいただきます。
12個だから2種類の味にしますかとの提案に乗り、ソースと醤油(ポン酢?)。
ネギたっぷり嬉しいラブラブ
山芋たっぷりなのか、中はめちゃクリーミー。
すごく美味しいたこ焼き、ごちそうさまでした。


さぁ、すぐ近くの本会のお店に到着。
魚菜由良
この日は本店、前回は2号店でした。
3号店もオープンした予約の取れない人気店です。幹事さん、予約ありがとうございます。

テーブルにかわいくセッティングされていました。
既に圧巻の品数!
説明を受け、スマホに書き留めも間に合わないので今回も早々に断念。

2時間半でラストオーダー、3時間楽しめます。


日本酒は一種類、この日は九頭龍。
飲みやすい。

お刺身
盛り付け、凝ってます。

お茶碗の上に乗って不安定、お給仕が大変そう。

焼き魚は西京漬だったかな。
この辺りから、イマイチだった体調が急激に悪くなっていくのが分かります。

鱧とハマグリの卵とじ鍋
贅沢ですね〜
3つ出る鍋の第一弾。
お出汁も多いので、飲んじゃうと地味に胃袋を圧迫すること間違いなし。

金目鯛が揚がって、美味しそうなタレがかかってますね。
気持ちは食べたい。
すごく食べたい!!! 
けど、もう体調が。。。こうなると復活は難しいえーん
帰ろう。。。


私の分は食べないで残してね、余計に食べて最後まで美味しくたどり着けないと申し訳ないからと伝えたけど食べてくれたみたいでした。
さすがなメンバー、あっぱれビックリマーク
当日はすいませんでした、懲りずにまたお声がけお願いします。
これより先のお料理は、ご一緒さんたちのブログを楽しみにしてます。




由良1回目記事⬇︎お料理の品数豊富ですよ。