きゅうり子です。
まずは生ハム、サラダが。
4人ですが、お料理はどうやら2人分ずつ2皿来ちゃうみたい。テーブルが広くないので、もう空きなし
前菜4種盛り合わせ
なかなか豪華なラインナップ
はい、話した内容は忘れちゃいましたが、まだ記憶ありますよ!(←あるっていうよね?)
風邪をひいてる間に、11月も10日じゃないですかっ



あ〜なんて事でしょう

水曜日に貰ってきた咳止めでは夜に咳が止まらない…強い咳止めを貰いに行くか迷ってます。
面倒くさい。。。
この日は金曜日、職場から北千住に向かいます!
今まではどこで飲んでもゼロには余裕で参戦出来たんですが、何せ東京に戻ってくるのに時間がかかりますから…ゼロ参戦はおろか、なんなら19時始まりの本会に間に合わないことも

駅の端っこにある一番お店に近い出口から小走り

北千住葡萄酒場
【コース注文のお客様はチャージ料無料でワインを原価でお楽しみいただける超絶お得なプランとなっております】
ワインが原価だそう
一杯150円〜って、他のお店ではソフトドリンクも飲めませんよ


と、言うわけで150円の泡で乾杯。
肉コースのお料理がどんどん運ばれてきます。

なかなか豪華なラインナップ

お得ですから、もちろんボトルへ。
ジャンボマッシュルーム
肉キタ〜
お料理のペースが早くて、テーブルは大変なことになってました

肉が来たし、赤もね。
おお、いつもありがとうございます。
ナイスカッティング

好きですわ〜

鶏モモ肉のアヒージョはバケットも付き。

お料理のペースが早くて、テーブルは大変なことになってました


ナイスカッティング

私はマメな方に甘えて、何もしないヤツです

大満足

お店は団地サイズならぬ、北千住サイズ

1階はカウンター席後ろの細い通路を、お客様の背中を擦りながら通り、急な階段を上る。テーブルも小さめでちょっと窮屈な感じがまたイイんですよね。
飲み始める時に階段危ないねと話してましたが、みんな無事にこのお店を終えました。
はい、話した内容は忘れちゃいましたが、まだ記憶ありますよ!(←あるっていうよね?)
お次へGOです。