きゅうり子です。
週明けはめちゃくちゃ忙しいんです。
今日も忙しかった〜、テンパリました



前記事からの続き
お取り寄せ【能登のはなやぎ】の全貌を紹介します。
じゃーん
みんなが来るまで時間があったので、一旦発泡スチロールの箱に戻しておきました。

さぁ、揃いましたからね、始めましょう。
テーブルに並べましたよ。
ご、ご、豪華!!
ウチにはステキな器がないので、そのまま失礼します。

お刺身の盛り合わせ
一つ一つアップで撮ればよかった
さざえ、あおりいか、甘えび、かんぱち、かます、水たこ、能登ふく、梅貝、ひらめ
ハートや星の切り抜き人参と大根がかわいい
キラキラした見た目同様、すんばらしいこと!


お惣菜の部もご覧くださいませ。
かぼちゃとおさつのきんとん風

甘えび出汁 高野とうふ煮

さざえつぼ煮

かますの南蛮漬け
お惣菜の部では、私はコレが一番気に入りました。もし、また注文することがあれば、一人「2切れずつ」いや「3切れずつ」お願いしたい

いかの塩やき
食べたところがたまたまだったのか、私ともう一人はしょっぱく感じました。でも、あとの3人はそう言ってませんでしたから、好みの問題かな


ぜんぶ×5
オトナ女子でもこれはケンカになるかもしれませんから、有り難かったですね。



ビールで乾杯したのですが、これだけ豪華なお刺身を前に我慢出来ずに日本酒ご所望の声が。
と言うか、そもそも日本酒に合うようにと相談してくれた【能登のはなやぎ】ですもん。
すぐに日本酒にしました。
それで記憶をなくす私



また注文しよーっと。
気になる方は、前記事のお店リンクをどうぞ。