きゅうり子です。
ジモ友から「こんなのあるよ〜」と声をかけてもらいました。
【特に意味はないですが、スクショとの見分けがつきづらいのでフォントを変えてます】
足立区最大級のはしご酒イベントだって。
えっ、ビアカクテルも飲めるの?
おお、このエリアかぁ。ホッ。
などと、前夜はイベントの流れや参加するお店の場所をチェックしたりして、備えました。
第6回って、全然知らなかったわ〜。
で、どんなイベントかしら。
ほほぅ、春限定酒!
限定って響き、好き。
日本酒だけじゃないのもいい!
お料理はキャッシュオンとな。
なるほどなるほど。
参加人数450名とお店のキャパを考えると、お店でお料理をいただきながら飲むのは大変そうね。
などと、前夜はイベントの流れや参加するお店の場所をチェックしたりして、備えました。
7番は我らが「ごっつり」です。
当日受付開始の12時に行くと、すごい行列で笑えました。
受付では腕にブルーのバンドを巻き、プラスチックのお猪口と500mlのペットボトルの水、マップを配布されました。両手が空くスタイルで参戦したけど、お猪口を持ち、スタンプラリーの紙を出し入れするのはなかなか難儀。なので、飲んだお酒のラベル写真を撮るなんて全然無理。並んでるしね。
先にスタンプラリーをやっつけよう!そしてくじ引きやっちゃおう!
はい?
聞いてないし、どこにも書いてないですよ〜
このお店で生牡蠣をいただきまして、そして、座ったからか急に酔いが加速!
たまたま相席になったカップルと盛り上がって写真撮ったりLINE交換したり。
酔っ払いが若い子に絡んでいる図

当然のように夜中(明け方?)に二日酔い症状でトイレに起きる、寝る、起きる、寝る〜〜

やだもぉ、酔っ払いすぎてくじ引きしてないじゃん。
これって、空くじなしの参加賞だよね。まさか上位ではないよね?
ジモ友ちゃんは何もらったんだろ?
そうそう、楽しみにしてたビアカクテルは飲んでません。
1軒だけ日本酒の隣にビアサーバーがあるお店があったので飲めるのかなと思ったら、故障してるとかでスタッフさんがサーバーをいじってて。
そこでしか見かけなかった。他のお店にもあったのかな?
書きながらもわからないことだらけ。
美味しかったお酒も忘れちゃった。
アホだな私。