きゅうり子です。
暑さ完全復活

収穫した野菜記事を載せると、いつ呼んでくれますか?収穫祭はいつかな?と猛烈なアピール。
収穫したいとになるとそのタイミングでお誘いしないと意味がない。
そうなると難しいんですよね。天気によっても成長ペース変わるし、みなさんのスケジュールもありますから。

で、一昨日思い立ち、急遽来れる方だけで収穫祭しようと思ってましたが、私の諸事情によりキャンセルさせていただきました。
スケジュール調整していただいた方々、申し訳ありませんでした。


ほんで、今日のプランターレポ。
{A1473858-4F2D-4F64-8DD7-BC6F978E0C15}
ひまわりはぐったりしちゃった。

{ED150054-6CE2-45F6-85A5-72AB75C948B9}
トマトはほぼ枯れてたんだけど、日照回復のおかげか復活してきたみたい。



{A8C2FAE9-C55F-42E8-8192-30CDB4DB0D80}
コットンは元気。ミニひまわりは咲かない。


{4D3D7610-A24D-4035-8B00-4D375DCF5D70}
ザクッと、ナス、トマト、ピーマン、パプリカ。


{E71B0E6F-DA50-40AC-A283-BC3888B996CF}
あ〜

キュウリの苗は雨続きだったので、育ちませんでした。
{E94BBB66-3F66-4B58-BB43-19E33570F3F5}
エコゴーヤはなんとなく。

トマトの脇芽もなんとなく。
{3F8A7438-22B6-4D61-A188-C303B1F26C5D}


ピーマン グリーンホルン
{0815369E-4CDA-4735-9E51-EF00D588834A}
ピーマンは頼もしい


ズッキーニと同じプランターに植えてしまって、なかなか育たなくて心配してましたが、ここまで大きさなりました。
{1C4BAABF-E5F2-45BB-91DF-1D5E1AD5BEC2}
ミニフルーツカラーパプリカ ぷちピー イエロー

{35835035-B988-40EF-AA2E-0899FD80C3CD}
ほら、実がなってる
楽しみ


苔もふわふわ
{63E98533-20EF-4A87-9D0E-462B5C112AE7}


収穫しました。
{6116C8F1-C9AD-4D4E-B384-2028977B7776}
いくつか数えられないので

{E48BAA69-C4FC-4F27-A671-C089F38B35CC}
ナスが7つ、ピーマン8つ。

ナスは固めになってました
{8B25C6F7-3C89-4695-B7F8-2C46170859CD}


今日までのまとめ
{0945B8D0-B4FB-43E3-80E4-EBBDB58D7846}
期待を込めて、ぷちピーを追記しました。



では