きゅうり子です。

プランターの向きをコロコロ変えていたせいか、向きがばらばら。
{2334F9B9-B5A9-4309-A283-7907AD61CFAD}

{B21F9D22-AD8B-45F2-9FF4-1E430ED97FC0}
こんなに大きくなりました。4つ目が咲きそう、反対側向いててわかりづらい


{C0275DF0-DB4F-4E3B-9331-1C3209108D52}
夏だね〜。


この写真は7月5日。
ヒマワリ植え替え用に空けておいたプランターに何か発芽してたのが順調に育っている。
{9B3A30AA-602A-4172-8903-091FAFB90611}

一応、両方植え替えてみる。
{186ED735-7EF9-449E-B7DB-7F0C0FD1F310}

のちに、右は雑草と判断して処分。
左はゴーヤのようですよ。


1ヶ月後の様子。
左がパクチー、右がゴーヤ。
{54F14F95-FE8E-4FA2-BFD3-BCE2B9B068EA}

ゴーヤの蔓があさつきをキャッチしてる。
{149DBFAB-6EA6-4E7F-B274-494D00AA1271}

危ない!外しました。
{CD3DEF9B-F0D7-4092-B9EC-CB47A9F85046}
ゴーヤ、大きいプランターに植え替えたいな〜。


同じ時にもらっていた種。
{E3C5015B-45AE-441C-9875-825380E3F014}

{454CB69F-BEE7-4DEE-8431-D017CB13F553}
写真の日付によると6月2日ですね。
2ヶ月も前。

7月7日、この状態。
{85DC8C5C-8C1F-4E3E-A410-8A47CBE8FF73}

7月14日
{3D98843A-2B88-4B35-87FD-C4A15E330F61}

黄色くなって来たので、大きいのに植え替えてみる。
{C8AD76C5-C251-4E6B-84F4-DA5EFF4E7429}

なんとなく元気になっているような。
{E8B4428F-DD12-4C2C-991E-EF82B6D898D5}


左はコットン、右はタネからのキュウリ。
{B0EA765A-E649-4693-8960-F44B6EE6C9E9}

キュウリを植え替えました。
大きく育って、またキュウリの収穫させてください


覚えてますかね?

全然ダメだった、ミョウガ。
根っこがカラカラに乾いてる…
このプランターを空けて、ゴーヤとキュウリを植えたいと思います。


台風前に撮って下書きに入れておいたので、あまり鮮度はよくないですがプランターレポでした。



そして、どうでもよすぎる件。
自作のピアスは
{CF69C8AC-C340-4620-888D-104BBE7F2785}
ターコイズ粒を5個にしてみました、ジャラジャラ。
どんな風になるか、今度のお休みにそれとなく着けて出かけてみます。