きゅうり子です。
プランターの向きをコロコロ変えていたせいか、向きがばらばら。
こんなに大きくなりました。4つ目が咲きそう、反対側向いててわかりづらい

夏だね〜。
この写真は7月5日。
ヒマワリ植え替え用に空けておいたプランターに何か発芽してたのが順調に育っている。
一応、両方植え替えてみる。
のちに、右は雑草と判断して処分。
左はゴーヤのようですよ。
1ヶ月後の様子。
左がパクチー、右がゴーヤ。
ゴーヤの蔓があさつきをキャッチしてる。
危ない!外しました。
ゴーヤ、大きいプランターに植え替えたいな〜。
同じ時にもらっていた種。
写真の日付によると6月2日ですね。
2ヶ月も前。
7月7日、この状態。
7月14日
黄色くなって来たので、大きいのに植え替えてみる。
なんとなく元気になっているような。
キュウリを植え替えました。

大きく育って、またキュウリの収穫させてください

覚えてますかね?

全然ダメだった、ミョウガ。
根っこがカラカラに乾いてる…

このプランターを空けて、ゴーヤとキュウリを植えたいと思います。
台風前に撮って下書きに入れておいたので、あまり鮮度はよくないですがプランターレポでした。
そして、どうでもよすぎる件。
自作のピアスは
どんな風になるか、今度のお休みにそれとなく着けて出かけてみます。