きゅうり子です。
今年の春は次々と不調に

①ルンバがホームに戻らなり、バッテリー交換時期。
②パソコンの電源を入れても、真っ暗かエンドレスぐるぐる現象。
③まだ肌寒いのに給湯器が不調でお風呂のお湯がぬるい。
①②はなんやかやダラダラしていてら、突然③が

③は日々必要なのでダラダラ出来ませんからね。ここぞとばかりにフレックスを活用、すぐに業者に見積もり取って、入れ替え。お湯が沸かないのは困るもんね。
②は6月の後半にPCデポで診断してもらったら、もうダメだって。買い替えるなら、PCよりタブレットが欲しかったけど、タブレットだと点訳が出来ない。仕方なくPCに。今までのより、画面が大きいやつに買い替えました

なんか、目と首が楽そう。
6月末に買ったのに、wifiが繋がったのを確認しただけ。点訳の原稿が届いたのでやんなきゃな(そのために買ったんだし
)。

落ち着いたので、やっと①ルンバ。
この間は、急ぎの時にチャチャッとやる用のスタンド型があるので、それを使ってました。
私はバッテリーの交換が必要になると、ついでにメンテナンスをアイロボット社のサービスセンターとやりとりしてお願いしてるのですが、今回は思い切って買い替えることにしましたよ

けど、ルンバに積もる埃が目立つ

小さい方は〜

同僚が欲しがっているのを知って、私も急に欲しくなってセット購入しちゃった

フロアモッピングロボット ブラーバ
乾拭きと水拭きが出来て、水拭きが素晴らしくいい

ウチはキッチンや洗面所が白っぽいクッションフロアなので、汚れが目立つんですよ。
モップ棒にウエットシートを着けて拭くのも、力入れないとキレイにならない。
でも、ブラーバは水を入れて専用クロスをつけてスイッチOn、これだけ

買ってよかった



乾拭きの良さはまだ実感してないけど、これだけ汚れてたんだから、乾拭きもよかったでてことで

夏は足の裏が汚れるので、ブラーバには頑張って働いてもらおう!
こき使ったるでぇ

追記
昨日ブラーバしたキッチンエリアに今朝素足て入ったら、見た目がキレイになっている他に肌(足の裏)触りが全然違う
ツルツルでした。すご〜い


文字が多くなりました。
お付き合いありがとうございました。