きゅうり子です。

梅雨が明けたのを今朝実感しました。
朝の水やりの時、聞こえたんですよ!
蝉の鳴き声。
蝉は梅雨が明けたかどうかわかるのかなぁ〜

はい、今日のプランター。
朝ですね。
{F35CFEE6-A1A9-4E3A-8025-5CE0B24A5E18}
トマト
赤いものがちらほら

そして〜、葉っぱにご注目。違うのあるでしょ〜。
{9C513898-3785-4F58-88A4-16B050E32D8C}
そうです、朝顔!!!!
ちゃっかりトマトに巻きついてるので、このままほっときます。

{43514A93-C80F-40CE-BC09-AEAFED31D6A7}


ヒマワリも日に日に大きくなって
{FD62809B-BD10-4EB8-9EDD-56405A474CFF}

葉っぱも青々と元気
{BF25BAA1-41F6-4B38-897E-B86DCE3DC4FA}





ここからは帰宅後。
{80D23CD5-65A4-4E11-8E75-E01588F62B22}
かき損ねて大きくなってしまったトマトの脇芽。もう、一丁前になりました。
実も赤くなってきていい感じ。

グリーンホルンは一箇所に成り過ぎでしょ。重くて曲がっちゃってる。
{46D8A7EC-3B28-4D27-BFA2-E6AC7777343B}

ナスも見えづらいけど、紫の花がキレイです。
{D1D0CE1D-ECBF-4A13-8EBC-707100789B53}

{FFA54CE5-A7EB-419F-8098-5E3B982B96B5}


並び替えて、自己満足。
{EE70CE1F-B0D8-4E4E-B2F9-56E683A943C2}


パクチーに花が咲いちゃいました。
{DF786166-1076-423D-A1A3-6568A33E19A5}
早く収穫しなきゃ。


あれから2週間、
{22A22724-5DD3-4007-82D6-E636C276EDAF}
5本あって、一本は茶色くなって再生不能。でも、4本からは芽が出てきた!

テキトーに切った枝のいくつかからも、同じように芽が
{3DD260F6-B138-4B0F-AA11-6FFBF7A396D2}
嬉しい

ガジュマルにも小さな芽が
{5F98436A-9025-40D7-B2DA-70614D90D524}
テンション上がる



お風呂のお湯を溜めてる間にサクッと更新です。
試験の勉強がちっとも捗らない