きゅうり子です。
さみぃ〜

昨日は平成29年2月9日、ニクニクの日でしたね。

雪がぱらつく中、千住大橋です。
駅前にあるハちゃんと言う前回ゼロした立ち飲みのお店はシャッターが。
そして、行列が出来るほど人気のラーメン二郎もシャッター。
めちゃさびれた街に見えました。

ゼロ会場はこちら。
{45A76A46-685E-481C-BAC2-3E71014A875F}
お初のもつ焼きおざわ

寒いけど、一杯目はやっぱりビール。
{29358500-A32A-4870-A8CF-1909C2848CAC}
お通しが茎わかめ。
シブいねぇ。
ゼロは3人だけど、2人でスタート。


ポテトサラダ
{078E33B7-8453-4049-84F5-F53690E1C917}

もつ煮込み
{D5CBA555-5624-4678-AF5F-B127BB6C3630}


先にビールを飲み干したご一緒さんが、バイスサワーを注文したら中と外で来ました。
中の量が多いので、さらに中を二つ追加。
一つのバイスでこんな感じ、うす〜。
{B0EE1E79-AE3E-4C31-BFC2-C03ED69CEEDF}
あとになって思えば、私にはこれが多かった


千住大橋と言えばこちら。
ときわ
{618AB774-31BE-4A17-A726-0049445E4BAD}


酎ハイで始めます。
{1F38DAA3-37E8-4797-93B2-0A88EC520D29}
つぼ漬け〜。

ときわには毎回すごいなと尊敬していたアジア系のカリスマ定員さんがいたのですが、姿が見えませんでした。
辞めちゃったのかな?
予約の電話をしたときは、彼女だったと思うんですが。

それが関係してか、注文したものが出てくるスピードも遅かったような。
その間のお通しのつぼ漬けがやけに美味しかった
{FEB007AE-E110-4E4F-996F-1E9479A6CA17}
メンチカツ。


{0FAA1270-5EE6-46AA-9B2A-7BDF3004B43C}
シメサバ。


{BCFAF5DB-7A10-438F-9492-3849A71AB02F}
酎ハイ。

これは絶対に外せない
{1B783D42-41AB-444D-A7EB-AAA9F49F1A2F}
ヘソ焼き。


{66EE3C25-AE6A-4AD7-8017-CBBF9C454B46}
この時期はイカ鍋、食べないとね。
{648C21B2-4E2C-4606-8112-B40243C85D30}
いつもよりイカが太めのカッティング。


{F7278C13-2045-4652-8769-E13DD1313B52}
酎ハイ。

{262A8ACD-2506-464B-9B80-F72AA6DCF40D}
イカフライ


{5DA42FD9-A7AD-4596-BBFB-C713367180AB}
白子鍋

{FCDAA2E2-ABF3-484A-942E-6543760A6911}
このあたりから急激に酔いが回ってきてたように思います。

{686C82C5-8515-4F8B-B2E6-CF1E4334C46C}
ぷりぷりプリン体


{97B319A5-86F2-4AAA-BF9C-2999DB58BBFA}
ふぐの唐揚げ

この頃にはもう相当酔ってました。

ときわを出て・・・


ほら、見覚えあるお通しのお皿
{00D10F87-0DB5-47CD-BF10-4BC1737D60E2}
ゼロで来た時にとっても感じがよかったので、戻って来ちゃいました


楽しかった〜
また行きましょうね!



帰りはちょっとした事件が起きました。
だいたい想像がつきますね。
機会があれは書きたいと思います。