きゅうり子です。
まだまだ暑い〜。


博品館が入ったトイパーク6階にあるカーン ケバブ ビリヤニ
{BE59E06E-74E3-4384-8B6B-1EA5538F72F6}
南インド料理のお店。
エレベーター降りたらスパイシーな香りが待ってました。

女子4人です。
予約してもらってましたからね、お席に案内されます。眺めがいい
{92061D82-88EF-44F7-B11B-9FECC0AEF768}
普段は渋滞してないそうです。珍しいらしくインド人の店員さんも写真撮ってました。テールランプがキレイ。


-------
雑すぎるとごもっともなお声をいただきましたので、今回はお店のHPからメニューをカンニングしながら書きます。
-------


軽くゼロしてきましたが、やっぱりビールでスタート。
{0EFBCE1F-1BF6-4F0C-B4FD-13C995F409C9}
マサラパパド 香ばしいインド風マメせんべい


{5ED9B136-E576-489D-A64F-67BFC0A1B1C2}
ヘルシーガーデンサラダ


{B9A56BA6-002D-4C4F-8CE5-1373A250EA68}
季節野菜のパコラ インド風てんぷら
オレンジ色のはナスでした。


{790C75CE-EE3B-4424-9D5E-6F4E7B97DE6E}
クリーミーなカジキマグロのフィッシュティッカ

{2367EEA2-C722-4FA8-97E7-F01D2895E372}
白ワイン


{4542D441-BBA7-4E71-B4C6-798541794FEE}
スパイシーな釜焼きカリフラワータンドリーゴビ

カリフラワーって好きなのにあまり食べるチャンスがないので嬉しい




{235641E3-D9F7-4E21-9A8F-CFDA2B66FCA6}
フレッシュハーブとスパイスたっぷりのカバブ インド風釜焼きソーセージ


マンゴーラッシー
{8B41EA00-A602-46E3-A2B1-E39925E23830}
いま思えば、これがいけなかったのかも。
ちなみにバナナラッシーも美味しかったです。


ヨーグルトスパイスに漬け込んだ釜焼きジューシータンドリーチキン
は、写真撮り忘れ。


この辺りで久しぶりに感じるあの感覚。
腹パン間近!
いや、超間近!!
マンゴーラッシーがお腹にきたかな。




ここで楽しみにしていたヤツ
{2F3BC688-5076-4B9B-972B-7BC2C3D3E3B1}
ハイデラバディ地方の弱火でじっくり調理したチキンビリヤニ
ヨーグルトソースも付いてます。
想像より辛かったですね、ビリヤニ。
もっとお腹に余裕があるときに食べたかった〜


まだまだコースは続く〜


鶏挽肉と茄子のスパイシーカレー かな?
{EA1825EA-A894-403F-A023-1A2B04EEE15F}


まろやかでクリーミーなバターチキンカレー だな。
{84D6FE81-BEB6-4CA0-BAEA-D4BEA49CC2DA}


キーマカレー って言ってました。
{A30A01CC-B796-44F5-8A62-C549157FE940}コースだとカレーは2種類。一つサービス。


ナン
{F88A2DC2-C9D5-4216-9046-FD07B9AA8363}


バターナンって言ってたけど、パラタ?
{A72AC8CE-601B-4E5D-902D-61C34C9E7765}
ナンはどちらも食べ放題。


残念なことにマジ腹パンすぎて、3種類のカレーを少しずつナンでいただきましたが、味見くらいしか食べれず
カレーもナンも美味しかったから残念。


そして、デザートのピスタチオアイスも写真撮り忘れます。なにせ腹パンで思考回路もショート

マサラチャイ又はコーヒーまでの14品がコースでした。
が、出なかったですね。トイレに行ってる間に辞退したのかもしれません。だとしたら、ナイスな判断に感謝ですね。


美味しかった~、皆さんありがとうございました。

こちらの大満足で腹パンなプレミアムコース 120分飲み放題付き4400円コースが3990円、素晴らしい。


さ、2週間ぶりのホットヨガ行ってきます。