きゅうり子です。

しいたけレポもしたいとこですが
先に昨日のお話。
昨日はお誘いいただき、新宿御苑前駅からすぐのやまちゃんへ。
十四代祭りです

{A0A697FB-90BA-4B06-93DC-E0B3B8FCBE32}
分かる人は分かる、私達の席はこのブルーのキャップのお水のところにある黄色いテープまで。
棚はB1の指定で、早速荷物を置きます。
つまみはファミマで買ったり、山菜や筍を持参したりとみなさんそれぞれ。
{1BA49F1E-3D72-45AA-A640-AAEE179F51DD}
一番最初のテーブル風景。
ってもう次の風景はありません
新鮮な筍と山菜、うまい~
真ん中にあるのは瀬戸内レモン味のチーかま、フィルムが剥がせず大苦戦。最後は犬歯で開けました。


"撮影タイム"だそう。
グラビアか
{2C3A10E4-2EB7-4DAF-80CF-66743731A6BC}
人が凄すぎて•••

お隣さんからいただいた鱒寿司。
{FB5B899F-87FB-4762-AC4E-087F0998DE86}
ご近所さんと物々交換的な楽しみもありますね。
ぎゅうぎゅうならではの良さかな

ブロ友さんご持参のトウフピー。
{9A1A04F4-FA38-4138-93F0-3EDF24498EAF}
これ、美味しかった。
見つけたら買うために大事なパッケージ。

十四代のラインナップはこちら。
{586F7F88-AEDF-4562-B1BD-B56356583B9F}
分刻みで出てきます。
が、定員をオーバーしてるんじゃないかって人数で1本ってのもあったりして競争率高い
行列必至
目敏く並んでいただき、飲めた十四代がいくつも。
ありがとうございました。


9時過ぎだったかな?
まだまだ盛り上がっているやまちゃんを後にしてタクシーで移動。
{630CBDF5-884B-465E-8BA2-094F3593E73F}
ウヒヒ。
濁酒本舗。

私の席からの日本酒たち。
{B6666F77-7F89-4414-AA60-B69B741AEFEA}
撮影していたら、気の利くブロ友さんが正面から撮ってくれました。
{8A97772C-A950-46B0-9A97-E81459E7B308}

先にいたブロ友さんオススメの飲み比べをいただきます。
十四代祭りでは酔うほど飲まなかったのでここで爆発


タクシーの中で、ブロ友さんがもんじゃ焼き食べたいとお店に電話してあったので、メニューにないのに作ってくれてました。
{82000224-64C6-4ABC-A5BD-E3F3945EF0C0}
デッカいフライパン。
スプーンですくって食べました


{89601BDA-9F7E-497C-AC5E-5B1777D00A34}
だしのかかった豆腐でさっぱり。


{F598A4EA-5CB8-452A-B75E-51323139D47A}
チヂミ、うま~。
サクサクに焼けてて大好き。


この日は飲みすぎず、記憶も無くさず、乗り過ごさずに帰宅して、お風呂まで入ってお布団に。
酔ってはいないけど帰宅は遅かったので、今日に疲れをたっぷり持ち越しました。
今晩は早めに寝よっと。



ブロ友さんブロ友さんでわかりづらくてすいませんm(__)m