きゅうり子です。

そろそろソワソワです
{7F16EC37-1690-48C8-A49E-4B351005AF24}

{8684B7D2-D223-4E7E-9DD2-A9B674ED11DC}
だってドイトがこんな感じなんだもん
でもまだプランターの準備が出来てないので、もう少し我慢

そこで、今年は室内で水栽培したい思っているヤツを仕込みました。
{02468BFC-C6F6-4049-A876-7D747FB4CB1B}
食べたいとき、バルコニーまで行かずに食べれる

一晩水に浸けた種
{DA0086BC-92F9-43E6-B626-803718F9ABAC}
割っておくのを忘れました
この丸い中に2つ入ってます。


このスポンジを
{46AC9ED6-46C3-4ADD-9994-D820B65F0880}

10個にカット。
{76A3B822-4CDC-4D66-B7A9-E42A8F8761F1}

表面にカッターで適当に切れ目を入れ、2つに割った種を押し込みました。
{90734202-B29D-403C-AC41-1D7B78EC7B4F}
2つずつ入れてみた。


だいぶ余ったので、もう1つずつ。
{0629D175-4DF0-4F34-8C87-C891907C0171}
マジックの印がある方が皮付き。
違いが出るか、楽しみ


まだまだ余ってます。
{9F2AB1FA-D470-4247-9F68-AA04A4A2F275}
周りに張り付いてるのは、皮ね。


ハイドロボールに入れてみる~。
{8613235A-7216-4B76-8121-150F971B5F32}


{53939F31-FAF6-403E-B339-B647DFB5CA5B}
もう少し、ハイドロボールに埋めた方がいいかな??


パクチーは芽が出るのに時間かかるらしいんで、次のレポまでお時間いただきます。