今年は、9月に入っても暑い日が多く、いつ衣替えをしたらいいかわからないという方が多かったですが、今日からは気温が一気に下がっていきます。
自宅で裸足の方は、靴下をはくようにしてください。
また、窓を開けて寝たり、半袖短パンで寝たりしないようにしましょう。
長袖、長ズボンに、腹巻きとレッグウォーマーをつけるのも忘れずに。
季節の変わり目は、風邪を引きやすくなりますが、「寝冷え」が原因のことが多いです。
お風呂に浸かって、身体をしっかり温めて、お灸をして、早めに寝るようにしてください。
足裏のお灸がおすすめですよ。足裏は皮膚が厚いので、熱めの温熱のお灸をやってください。
膝の上に足を乗せて、片足ずつやれば安心ですよ。
【失眠】かかとの真ん中
【湧泉】足の指を曲げた時にできる凹み
白湯を飲むと、さらに身体が温まりますよ。
風邪にはお気をつけください。
10月から始まる「道新文化センター」のお灸教室では、風邪のツボや風邪予防、冷え症のツボもお伝えします。まだ、空きがございますので、ご興味がある方はご参加ください。
灸PLUSのイメージムービーです。
治療に興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。
こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
お灸•はり治療室 灸PLUS
064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
Instagramはこちら