目を休める | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。


毎日、PC、スマホ、テレビなどで、目を酷使していませんか?


東洋医学では、『目』は『肝』と密接な関係があるとされています。


『肝』は、血液の巡りを調整してくれているので、目の使いすぎで『肝』の働きが悪くなると、全身の血の巡りが悪くなると考えられています。


また、『目』は『子宮』とも密接に関係しています。昔は、妊娠中や産後は目を使いすぎると、産後の肥立ちが悪くなると言われていました。


もちろん、妊娠中や産後だけではなく、日々の生活で目を酷使しすぎると、子宮にあまり良くないです。


普段から、目を使いすぎていると感じる方は、まず『目を休ませてあげる』ことから始めてください。


外をぼーっと眺めるのも良いですよ(^_^)

{A70E5609-3C91-423A-A8D6-993A2496C1AB}




こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
 
友だち追加
  

 
お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
  
ホームページはこちら
Facebookはこちら