食べた物を栄養に出来る身体作り | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。

最近健康ブームで、色々なスーパーフードが出てきています。

私も身体に良いと言われている、『寝かせ玄米』を作ってみました(^_^)

{6002A4BD-678C-4358-975D-923732A428BB:01}


もちもちして美味しかったですが、作るのが大変ですねf^_^;


ただ、いくら身体に良いと言われている食べ物を食べていても、胃腸の調子が整っていないと、きちんと栄養が吸収されていきません。


私達は、健康でいるための秘訣は『胃腸の調子を整えること』にあると思っています。


食べ物を美味しく食べられるって、幸せですよね(^_^)


そのために、日々のお灸が重要になります。毎日の積み重ねで、胃腸の調子は整っていきますよ。


ぜひ、お灸をしてみてください。


⚫︎胃腸の調子を整えるツボ

『足三里(あしさんり)』
膝小僧の上に写真のように手をおいて、中指があたる場所の周辺で凹んでいる所。

{6539ECAD-A8CC-4A44-B995-CED49094F28C:01}

『太白(たいはく)』
足の第一指の付け根の大きな関節の後にあるくぼみ。

{649C45DF-C1F6-43C1-9535-3B8D8C4406EF:01}



お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)

ホームページはこちら
Facebookはこちら