こんにちは。
もうすぐ『こどもの日』ですね。
私の話ですが•••
先日、娘の抱っこ&ベビーカーの高さが身長に合わないことによる腰痛が起きました(>_<)
私の身長は172cmなのですが、ベビーカーの高さが合わないんですよね•••
どうしても中腰の姿勢になってしまいます。
その日は良かったのですが、次の日の朝起きようとしたら、腰が痛い!!
もともと腰は弱いので、腰が怪しいと思う日はお灸をしてから寝るのですが、疲れていてそのまま寝てしまった結果、ひどい腰痛になりましたT_T
物を拾う時や、顔を洗うときに『う~』と唸りながら、なんとか過ごしていました。
黙って座っていても腰に違和感があったので、院長に治療をしてもらうことに。
治療前は、ベッドに仰向けになるのも痛かったのですが、治療後ベッドから降りるときに『あれ?なんか楽かも?』と思い、その後もまだ若干痛みは残りましたが、イスに座っても全く違和感がありませんでした。
夕方ごろ、そういえば腰痛だった!と思い出すまでは全く痛みがなく、朝の痛みが10だとしたら、夕方には2ぐらいになっていました(^_^)
自分の身体で、またお灸の効果を実感できて良かったです!!
でも、以前は腰痛の時にお灸をしても、なかなか痛みが引かないこともあったのですが、何年も続けてお灸をするようになって、身体の回復力が本当に早くなったと感じます。
養生のためのお灸は、普段は効果がわかりずらいですが、こういうときに『お灸を続けてて良かった!』と感じます(^_^)
皆さんも、5年後10年後の自分のためにお灸を続けてみてください。