無事に講演会が終了しました! | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

本日は、院長の外部講演会がありました!

{98BDE616-D05B-4A70-A23C-1623C4255BD1:01}


講演会のタイトル『古くて新しい東洋医学の知恵~毎日を健康に過ごすためにできること~』


{5F3E6370-7483-4BB7-B05F-62060F29A511:01}


講演会の参加者が60歳以上の男性ということもあり、今回は『ロコモティブシンドローム』についてお話しました。



『ロコモティブシンドローム』は『運動器症候群』と言われ、筋肉や関節、骨、軟骨、椎間板といった運動器のいずれかに障害がおき、歩行等の日常生活に何らかの支障をきたしている状態をいいます。(2007年に日本整形外科学会により提唱)




この、通称『ロコモ』は主に足腰の衰えから始まり、腰痛やひざ痛になり、やがて骨粗鬆症や変形性脊椎症といった重篤な症状や、さらに進行すると要介護や寝たきり状態のリスクが高まるとされています。




この『ロコモ』にならないための『ご自宅で簡単に出来るセルフケア方法』についてご紹介しました!




その内容については、後日ご紹介致しますね。


みなさん、本当に真剣に話を聴いてくださり、とても嬉しかったです!!


ありがとうございました。



お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177

ホームページはこちら
Facebookはこちら