昨日の神宮マーケットでもお客様からご質問を頂いたのですが、『なぜ私はお灸が好きになったのか?』というお話をさせていただきますね

私は、小学校の頃から足の神経痛で悩まされていました。
その頃は病院に行っても原因がわからず、そのうち治るから•••と言われていました。
今考えると、よく歩いた日や寒い日に神経痛になることが多かった気がします。
たいてい夜中に足が痛くなり、眠れなくなってしまうのですが、対処法は両親が足をさすってくれたり(1時間ぐらい)、鎮痛剤を飲んだりしていました。
ひどい時は週3日。いつ治るんだろうと、本当に不安でした(*_*)
結局、何年経っても神経痛は治らず、鍼灸学校に入学。
鍼灸で治るかも?と思い、色々試してみました。
最初は『鍼』。
痛みが改善されるのですが、夜中に起きて鍼を自分で刺すのは結構大変でしたT_T
次に『お灸』。
お灸も自分で据えるの大変だな~と思っていた時に知ったのが、『せんねん灸 世界』でした。
痛くなったら、これを貼ってみようと思い実践!
ただ、寝るときは火傷をしやすい『世界』なので、火傷したら自己責任ですど、、、
でも、『薬を飲むよりは火傷のほうがいいや』と私は思ってるので、世界を貼りながら寝てしまっています。(何度か火傷してます(°_°))
みなさんは、絶対に寝てる時はやらないでくださいね。低温火傷は跡に残ります。
世界を貼るようになってからは、薬を飲まなくても神経痛が治るようになりました。
特に、妊娠中や授乳中の時は薬が飲めないので、お灸を知っていて本当に良かったと心から思いましたo(^▽^)o
もちろん、つわりなどの悪阻も改善されるので、周りからは『とっても元気な妊婦さん』と言われてました(^_^)
そして現在、お灸で冷え体質が改善されたことで、ほとんど神経痛が出なくなりました!!
本当にお灸に感謝です♡
登山に行く時、旅行に行く時、どんな時でも持ち歩いている『私の安心グッズ』ですo(^▽^)o