天候や気温の変化とガンコな「頭痛」 | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

おはようございます!


札幌も、昨日から雨が降ったり止んだり•••雨


よく、「天候や気温が変化すると頭痛 がする」という方がいらっしゃいます。



今日みたいな天気は、特に体調を崩しやすいですね(><)



そのような方は、体質的にはとっても「敏感体質」の方だと言えます。



原因の一つとしては、天候や気温の変化による「気圧の変動」によって体が敏感に反応し、

体の自律神経調節がうまくいかなくなった状態であるといえます。



あとは、気圧が体内の水分量(人間の水分量は約60%)に影響し、体が「冷え」の状態に

なってしまっていると考えられます。



「冷え」は体(筋肉)を固くして、脳や全身への血行を悪くして「頭痛」を引き起こします!!



対処法としては、「気圧の影響を受けずらい身体作り」が必要です!



そんな頭痛体質な方に「お灸」は体の冷えを予防し、自律神経の正常化に大変効果的です。



そこで、今回ご紹介するツボは「大衝(たいしょう)」です。


『太衝』・・・足の甲側で、足の親指と人差し指の骨が交わる所です。




{BA8E611D-FBBB-42D7-9398-2F0731236E2D:01}


なぜ足??と思われるかもしれませんが東洋医学では「体はすべて繋がっている」という考え方があり、このツボは、頭痛やイライラ、不眠、肩こり等にも大変効果がある場所なのでお試しください。



あとは、頭のお灸です!

頭痛がする場所にお灸をしてみてください!

ただ、頭は髪の毛がありますので、棒灸がおススメです。



{1EBA67CD-4ABA-41D7-92F3-9DA8B84725E8:01}



また、この「太衝」へのお灸や頭の棒灸をやっても、なかなか頑固な頭痛が改善されない!!という方は、ぜひ一度当院の「治療コース」を受けてみてください。


頭痛を引き起こす他の原因もしっかり検査してから治療し、根本から頭痛が起きない体質作りを致します!!


お灸•はり治療室 灸PLUS

064-0803

札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階

011-676-9177


ホームページはこちら

Facebookこちら