息子、8歳の誕生日 | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

こんにちは〜!


昨日、学校帰りに長男きゅーちゃんから

「お母さん、今日って何日だっけにっこり?」

と聞かれて


「うーん、何日だっけ知らんぷり

と携帯で確認すると


息子の誕生日だったガーン


という大失態を冒してしまいました不安不安

(こんなことってある。。?)


急いで夫とショッピングモールに行き

お誕生日ケーキをシャトレーゼで購入。



クラスメイトへのプレゼント用にダイソーでプレゼントバックを買い、シャトレーゼの焼き菓子を詰めました。(1日遅れで学校へ持って行きました。。)

長男きゅーちゃん
やっと8歳になりました〜!!

学校でのお祝いは1日遅れてしまったものの、本人はあまり気落ちしていなかったので助かりました泣き笑い

でもやっぱり8歳になったことを早く報告したかったようで、今日は学校に行ったらすぐに先生に昨日がお誕生日だったことを伝えていたようです。(当日じゃなくて本当にごめんよー。。)

クラスメイトの3分の1ぐらいの子はクラスメイト全員(あるいは同姓のお友だち全員)を読んでお誕生日パーティーを開催しており我が子も何度かお呼ばれしたのですが、きゅーちゃん自身はお誕生日パーティーをしたい!という意向が無さそうだったので、家族だけでのお祝いですにっこり飛び出すハート

最近働いてないせいか日付感覚がなくて、まだ3月25日ぐらいかと思っていました(深く反省します。。)

何はともあれ、無事に元気に育ってくれたきゅーちゃんに感謝感謝ですおねがい

日本の小学校に行っている時は学校に行きたくなくてお腹が痛くなったり、学校から帰ってきてはストレスフルで布団に八つ当たりしていたこともあったけど、シンガポールのインターに来てからは毎日楽しいし夏休みもいらないからずっと学校に行きたいというほど学校を好きになってくれて、本当にシンガポールに来てよかったなぁと思うし、きゅーちゃんが毎日笑顔で過ごせていることが何より嬉しいですおねがい

アトピーやらチックやらとまだまだ長く付き合っていく心配ごともあるけれど、私が思っている以上に1年で成長してくれて頼もしくなったなぁと思いますおねがい

今回の失態を取り戻すべく、来年はハッピーバースデーの風船も買って盛大にお祝いしてあげようと思いますウインク