息子よ、ごめんね。。お弁当でやっちゃいました | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

きゅーちゃん7歳。

インターに通っています。


いつも⬇こんな感じの弁当を持たせています。

(この日は⬆とは少し違ってブロッコリーと人参しりしりとウインナーでした)


それで昨日、お迎えに行った帰り道。

きゅーちゃん
「あのね今日、お弁当の蓋が固くて開けられなかったんだ。。それでお友だちが開けてくれたんだけど、その時におかずがいっぱい落ちちゃってぐすん

「そうだったの!?ごめんね、そういえば今日はご飯を炊くのがギリギリになっちゃって、熱々のままフタを閉めちゃったから、開かなかったんだねガーンごめんね、悲しかったよね。。」

きゅーちゃん
「ウインナー、1本も食べられなかったおねだりおねだり
(しくしく泣き始める。。)

おかずが下に落ちちゃったのを想像するだけで、母、胸が痛む笑い泣き笑い泣き

ほんとにごめんよぉ〜悲しい悲しい

お友だちも親切心で蓋開けてくれたんだもんね。。

誰も悪くない
(私です、悪いのは)


そしてこの日のおかずはブロッコリーと人参しりしりとウインナーだったのですが、子どもにとってやっぱりウインナーは特別なんだなぁ〜赤ちゃん泣き

ということで。

家に帰ってからウインナー1本茹でておやつ代わりに食べました!

ウインナー食べたら、落ち着いてくれたみたい泣くうさぎ


次からはどんなに急いでいても、
ご飯をなるべく冷ましてからフタを閉めようと思います笑い泣き笑い泣き