日本からのEMSが届かなかった理由 | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

こんにちは!


昨日はサイゼリヤで

肉!を食べました〜よだれ

お肉を食べると元気になる気がしますおねがい

⬆あと、シンガポールではメジャーなマッシュルームスープよだれ(なんか飲みかけでスミマセン)
コーンスープよりメジャーです!(なんででしょうねー)


さてさて。


10月中旬に手配したアトピーの薬ですが、


待てど暮らせど届かない真顔真顔


結局、郵便局に問い合わせてみると

消費税を支払う必要があったみたいです笑い泣き


⬆この請求書がポストに入っていたものの、気づかずに放置していたという。。
(危うく消費税未払いで日本に送り返されるとこでした。。)


荷物の申告額が560S$だったのですが

結局49.25S$を払うことでようやく手に入りました〜笑い泣き

(消費税39.27ドル、手数料10ドル)


荷物が400S$を超えると消費税を払う必要があるそうです!お気をつけ下さい〜!

それで到着したものはこちら!


⬇プロペト、ロコダイン、リビメックス、個包装の目薬

⬇知育系の本!
(出口先生の本買ってみました!私は出口先生の本読んだことないので気になっていまして。すみっコぐらしは長女用に買いましたが瞬殺で興味ないって言われた〜泣)

息子セレクトの本!
(ドラえもんにハマっています)

⬇私の下心で買ったレゴの本

⬇息子大好きなマイクラの本!

あとは長女用にすみっコぐらしの工作系を購入。
長女にはちょっと早かったかな笑い泣き

でも長男はかなり集中して、約2日かけて完成!!
(レゴよりコスパいい!)

⬇長女のはほとんど私が作りました〜笑い泣き
(でも長女は綿入れが楽しかったようで、またやりたいと♡)


⬇こっちは長男作ラブ玉結びと玉止め以外は頑張って作りました〜!!本人も楽しかったようおねがいおねがい

このキットは針がプラスチックでできていて、ケガをする心配もないので、初めての裁縫にはちょうどいいなぁと思いますおねがい

出来上がりもかわいいラブラブ