子どものムダ毛処理の話。
たまに取り上げられていますよね!!
⬇もう本当にこれ、共感

わき毛は放置するとかゆくて不快。きれいにするには抜いた方がいいが、30分はかかる。わき毛が皮膚下で埋まった状態で伸び、炎症が起こって膿むこともあった。
起業した2008年、わきを永久脱毛した。小林さんは言う。
「QOL(生活の質)、爆上がりです」
小林さんのように、体毛がQOLにかかわることは確かにある。
私はワキ毛が濃いほうだと思うんですが、
私の母親は薄かったので共感性ゼロで
処理の仕方もほとんど教わらず、
自己流でワキ毛処理
カミソリを使ってきれいにできればいいけど、
限界があるので毛抜きで処理。
すると肌がボコボコになってきて、
埋もれ毛できるし、色素沈着で毛を抜いても脇が黒いままっていう
(大学時代に友人から脇が黒いと言われてショックやったー)
そして
なんでそんなに脇が黒くなるまでワキ毛処理する必要があったかというと
中学、高校バスケ部だったからなんです
バスケのユニフォームって、
袖なしだし、試合でめっちゃ手を上げる。
(ディーフェンス!ディーフェンス!)
なので試合の度に(ほぼ毎週)毛抜きで処理。。
夜な夜な処理。。
ほんと、あの時間ムダ。。
子どもからムダ毛の相談あったら、
真剣に脱毛も調べてあげると思う

ノースリーブのユニフォーム着てスポーツやってる人!ほんとみんな毛の処理どうしてるの?ってスポーツのテレビ見てて思います。
水泳とか体操とか?
私の場合は脇コンプレックスが学生時代ずっと続いて、
社会人4年目ぐらいにやっと永久脱毛しました!
⬆この記事。
脱毛したときの嫌な思い出は
我慢できないくらいの痛み。
(終わったあとも若干腫れる)
エステの毎回の勧誘が酷かった。
高かった。。
ですが
本当に毛が生えなくなりましたし、
脱毛と同時に脇の肌もケアしてもらったので、
(化粧水かなんか塗って電気ローラーみたいな?ものをくるくるやってた)
脇の黒ずみもとれました〜!!
(これは本当に嬉しかった!)
今だと痛みも減ってるのかな?
(記事によると部分麻酔もあるとか?)
脇で悩む人が一人でも減って欲しいなあ本当
