中秋節のランタン工作 | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

くうちゃん長女4歳児。
シンガポールのローカル保育園に通っています。

中秋節のイベントの一環として、ランタンの工作もありましたひらめき

⬇コチラ飛び出すハート

とっても可愛くてニコニコ飛び出すハート

来年、中秋の名月にランタンづくりをされる方の参考になればにっこり
(需要少なそうですね、あ、小物入れとしても使えそうです!)

⬇別角度のものも。
(子ども作なので不揃い感ありますがご了承下さいお願い

作り方はですね、

①500mlペットボトルを切る(6〜7センチぐらい)
②画用紙を巻いてボンドで固定。
③正方形に切った画用紙をくるんと丸めて、ボンドかノリでとめる。
④留めたところにお花などの形の紙を貼る

(文章難しくて絵を書いてみましたが、、絵心泣き笑い
⬆これを12個ぐらい作って
まわりに貼れば完成ですニコニコ飛び出すハート飛び出すハート
(あ、画用紙で取っ手も必要ですね!それで完成)

娘もとても気に入って、

「可愛いバッグができた〜お願いラブラブ

と嬉しそうでした飛び出すハート