シンガポールでは9月10日が中秋節。
中秋節といえば月餅でした
ミーハーな私としては
月餅がとても気になっていたのですが、
ほとんどが箱売りで約5,000円ほど
(高いと10,000円超え)
さすがの私も美味しいか分からないものに
5,000円を出す勇気は無く
かつ
夫、全く興味を示さず
(月餅?そんなに好きじゃないし買う必要ある?的な)
まぁそれに7月に一度、
スタバの月餅食べたんですけどね
(↓このとき。1個600円ぐらいの。)
https://ameblo.jp/kyu-pi3/entry-12756113740.html
やっぱり、中秋節の本番に食べたい

という思いが捨てきれず(ただのミーハーですよ)
するとなんと。
モスバーガーでも売っていまして

(しかも小売り!!)
値段も1個500円と、
月餅としてはそこまで高くない。
(饅頭としては高いけどね)
買ってみました

抹茶と蓮のあんこに、カボチャみたいなタネがアクセントに入っていました!!
蓮のフレーバーが初めての経験だったので、
食べた瞬間の香りが少しびっくりします(笑)
日本人としては抹茶一本のお味で頂きたかった(笑)
でも月餅は蓮のあんこで作られたりするみたいです。
食べた瞬間は「うーん!?」でしたが(笑)、
さすがあんこはしっかり練られていて
上品な甘さのあと引く美味しさでした

500円を噛みしめて食べましたよ

そしてそして、来週あたりに半額で月餅売りに出されないかと密かに狙っております
