【スポーツ談議】一生身体を動かしたい | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

私は幼少期は野山を駆け回りプールや陸上で汗を流し、学生時代はバスケットボールにサッカー、社会人になってからはフットサルと、子どもを産むまで身体を動かし続けてきました赤ちゃんぴえん


長男を産んだ後は夫の協力のもと、なんとか月に2回ぐらいフットサルに行っていましたが、2人目以降は全くと言っていいほど運動していません悲しい


まずバスケやサッカー、フットサルなどは人数を集める必要があるので、どこかのチームに属さないとなかなか続かない。

それに土日は子どもに手一杯となり1日抜け出すことは不可能になってきます。。

(というかシンガポールに来てますます不可能笑い泣き


そうなると一人で気軽にできるスポーツがいいかな、そうなるとジョギングだ!!


と思ってから、重い腰が上がらず早1年が経とうとしています笑い泣き


けっこうジョギングされている方は多いですよねおねがいFacebookでもジョギング記録をよく見ます。

(他人の記録を見るたびに、気持ちだけは焦る不安


それにしても、こんなに身体を動かせない日々が続くとは、、不安


けっこう骨太で筋肉と体力には自信があったのですが、出産して骨はスカスカになり、つわりなどで寝込んだ日々が続いたので今では筋力もかなり衰えてしまいました。。


産後に買った、


ステッパーは移住のタイミングで処分。


トランポリン代わりのクッションは子供のおもちゃに。。


ここシンガポールには、ありがたいことに目の前にプールが広がっています。

(赤ちゃんいるとね、なかなか入れないんですよね、、)


今年こそは、今年こそは、身体を動かして筋力をつけなければ、と思う今日この頃なのでした。

(いや、ずっと思ってて進まないのよね)


一生続けられるスポーツを見つけたい〜赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん

(やっぱりジョギング、プール、テニスとか!?)


そして食は進むのでした目がハート