【夫、帰星まであと1日】夫がいなくて良かったこと | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

約2週間家をあけていた夫。明日ようやく日本からシンガポールに戻ってきます!

(シンガポールに来ることを「来星」って言うので、シンガポールに帰ってくることは「帰星」って書いてみました)


長かったような短かったような。


シンガポールに移住してまもなく、英語もろくに話せない、かつ子ども3人抱えてシンガポールでの長期のお留守番は、本当に不安しかありませんでしたが無事に乗り切ることができそうですおねがい


よく頑張った!私泣き笑い


⬇頑張ったお祝い。たまご園の抹茶プリン♡


せっかくなので、夫がいなくて良かったことを書き出してみようと思います。

○私の家事能力が上がった!!
(主に掃除、思ったほど部屋が汚くならなかった)
○ワンオペお風呂に慣れてきた!!
○子どもたちがたくましくなった!!
(歯磨き、お風呂などできるだけ自分でもできるようになった)
○1人だと家事でイライラしなかった!
(夫がいると、色々期待してしまう)
○自分と向き合う時間が増えた。
(ブログに自分の気持ちを吐き出し、精神を保てたと思う)
○ママさんに積極的に話しかけることができた!
(何かあったときに一人でも日本人の知り合いを増やしたいという危機感から、ママ友づくり頑張りました!)
○(おそらく)痩せた!!

当然、いたほうがいいんですがね。
もう私パワーアップしたと思う!!
夫がいないとありがたみに気づきますね泣き笑い

帰ってきたら、また色々と甘えちゃうんだろうな〜。

1週間ぐらいしたら子どもたちがお父さんに会いたい〜とかってグズりだすかと思ったのですが、それも無くて無事に乗り越えられそうです!
今週半ばにお友だちが遊びに来てくれたのも良かったのかもおねがい

ただ、予想以上にデリバリーのお世話になりました泣き笑い(もうね、私の精神状態のほうが大切!と割り切ってお世話になりましたよ。)

夫が帰ってきたら、自炊頑張ろう〜泣き笑い