【小2アトピー】悪化の原因と始めたこと | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

7歳児長男きゅーちゃん。

マイクラにハマり、ゾーンに入ったようにパソコンとにらめっこして過ごしたこの前の土日。


その結果、(きゅーちゃんアトピーにつき)目のまわりが真っ赤になってしまいました不安

(無意識のうちに目のまわりを掻きむしったのだと思われます)


アレロックを飲ませ、プレドニン眼軟膏を塗り、点眼薬も使うこと約4日。


少しはマシになったものの、まだ瞼がパリパリに荒れているので、瞼が落ち着くまではパソコンでのマイクラ禁止にすることにしました。


きゅーちゃんマイクラをやるために、毎日、公文の英語と国語5枚ずつ、Z会2ページなどを粛々とこなしています。(我が子と思えないぐらい偉いよ。。)


頑張っているからマイクラはやらせてあげたい。。
けど、仕方なし。。

この土日はパソコンで目を酷使するマイクラは禁止!You TubeならOK!とすることにしました。

するときゅーちゃん。

「マイクラは目が痛くなるけど頭使って、You Tubeは目は痛くならないけど頭使わないんだよね〜ニヤリ

笑い泣き

いや、分かってるよ。You Tubeずっと見るのも良くないんやけどね、、
ほんと本読むとかピアノするとかしてくれたらいいんやけどね真顔
それはしないんよね。自由時間はマイクラとかYou Tubeなんだよな〜。。

とりあえずは土日マイクラ禁止で様子を見ようと思いますキョロキョロ

あと始めたこと!!

きゅーちゃんアトピーにつき、毎晩プロペトで保湿、酷いところはステロイド(リドメックス)を塗っているのですが、これがなかなか大変笑い泣き

ワンオペで私の手もまわってないことから、プロペトでの保湿をまずは自分で塗ってもらうことにしました!!(って今更!?ですかね泣き笑い過保護なもので

仕上げ磨きならぬ仕上げ塗りは私がするのですが、これから年齢も上がれば一人でお泊りしたりすることもあるだろうから、少しずつ自分でアトピーケアをできるようにさせなければ、という思いも出てきました。

ステロイドには強度があること。
目のまわりは皮膚か薄いから、塗っていいのはプロペトと眼軟膏だけ。

などなど、大切なことは時間のあるときに毎回伝えるようにしています。
(ちゃんと覚えてくれてたらいいけど泣き笑い


アトピーはこれからもずっと付き合っていかなければいけないし、本人がきちんとした知識を持つことが必要だと思うので、これからも時間をかけて教えていきたいと思います!


⬇この前食べたバースデーケーキの残り目がハート飛び出すハート